ブタカゼパレードの話
- 2009/09/10
- 13:10
火曜日こと
2組の学生が
「明日、ブタカゼの話があります。勉強できません。」
と言ってきました
2組の学生が
「明日、ブタカゼの話があります。勉強できません。」
と言ってきました
ブタカゼ?
ああ、豚インフルエンザのことね・・
でも、何で今頃?
ああ、豚インフルエンザのことね・・
でも、何で今頃?
周りでかかっている人は
ひとりもいません。
タイ人の先生にも聞きましたが
知っている学生の中にはいないそうです。
ひとりもいません。
タイ人の先生にも聞きましたが
知っている学生の中にはいないそうです。
でも、
困ります。
水曜日は学生の活動日になることが多くて
よく授業がなくなります
授業は30コマと決まっているので
授業がなくなったら
メイクアップで補わなければなりません
困ります。
水曜日は学生の活動日になることが多くて
よく授業がなくなります
授業は30コマと決まっているので
授業がなくなったら
メイクアップで補わなければなりません
水曜日の私の時間割
①②③時間目 1組「観光日本語」
④⑤時間目 空き時間
⑥⑦時間目 2組「敬語の授業」
⑧⑨時間目 1組|敬語の授業」
①②③時間目 1組「観光日本語」
④⑤時間目 空き時間
⑥⑦時間目 2組「敬語の授業」
⑧⑨時間目 1組|敬語の授業」
ブタカゼの話は12:30からなので
1組の「観光日本語」はセーフです
でも「敬語の授業」がすべてアウトです
で、
学生と相談した結果
来週は
1時間ずつ延長して
⑤⑥⑦時間目 2組「敬語の授業」
⑧⑨⑩時間目 1組「敬語の授業」
ということになりました
これは私にとって
超過酷な時間割です(T_T)
休み時間は4時間目の50分間しかなく、
全部で9コマです・・・
1組の「観光日本語」はセーフです
でも「敬語の授業」がすべてアウトです
で、
学生と相談した結果
来週は
1時間ずつ延長して
⑤⑥⑦時間目 2組「敬語の授業」
⑧⑨⑩時間目 1組「敬語の授業」
ということになりました
これは私にとって
超過酷な時間割です(T_T)
休み時間は4時間目の50分間しかなく、
全部で9コマです・・・
で、
ブタカゼの話がある
水曜日当日のこと・・
ブタカゼの話がある
水曜日当日のこと・・
12:30過ぎ
外からなにやら音楽が聞こえてきました
外からなにやら音楽が聞こえてきました
外を見ると・・
??
パレードのようです
??
パレードのようです
でも
マスクをしています
マスクをしています
その日は
それはもうたいへんタイヘンに
いいお天気でした
ここはタイですけれども
そのタイでも
いつもより
気温もグッ高く感じました
それはもうたいへんタイヘンに
いいお天気でした
ここはタイですけれども
そのタイでも
いつもより
気温もグッ高く感じました
どうも
タイ人の先生たちもかり出されているようです
タイ人の先生たちもかり出されているようです
しばらくして
駆り出されていた24歳の先生が
赤い顔をして
職員室に戻ってきました
駆り出されていた24歳の先生が
赤い顔をして
職員室に戻ってきました
「つかれました・・」
そりゃそうでしょう・・
何人かの先生は
テキトーにサボったようです
郵便局に行くとかして・・
でも
やっぱり若いと断れないようです
・・いずこも同じです
テキトーにサボったようです
郵便局に行くとかして・・
でも
やっぱり若いと断れないようです
・・いずこも同じです
学生はあのパレードのあと、
体育館に集まり
お医者さんの話を聞いたそうです
体育館に集まり
お医者さんの話を聞いたそうです
ブタカゼとパレード・・・
いったい
何の意味があるのでしょう?
でも・・
あのパレードは
健康には
非常に悪いと思うのですが・・
いったい
何の意味があるのでしょう?
でも・・
あのパレードは
健康には
非常に悪いと思うのですが・・
- 関連記事
-
-
ジョブトレーニングの発表の前日の話 2010/03/21
-
ジョブトレーニングから戻ってきた4年生の話 2010/03/21
-
タイの大学の年度末の話 2010/02/25
-
勉強したくない大学生の話 2010/01/19
-
成績がなかった(?)学生の話 2009/11/09
-
高校のジョブトレーニングの話 2009/11/08
-
卒業写真の話 2009/09/18
-
ブタカゼパレードの話 2009/09/10
-
日本語教師募集の話 2009/08/26
-
雨の日の欠席届の話 2009/08/18
-
七夕祭の話(後半) 2009/07/15
-
七夕祭の話(前半) 2009/07/15
-
先生に感謝する日の話 2009/06/26
-
授業報告のかわりの話 2009/06/18
-
偉い人に案内してもらった話 2009/06/14
-