スイス人おっかけマンタ=3回目のマンタ(5Sep2015)
- 2015/09/06
- 18:37
この日、3回目のマンタです
この日のガイドは、いつものインドネシア人ガイド
40歳くらいのベテランガイドです
インドネシア中、かなり潜っているガイドです
自然保護やダイビングの健康管理についても
かなり知識のある人です
先日・・・
「マンタポイントでは必ずマンタを見ている」と私が言うと・・・
「昨日は見ることができなかった」と、そのガイドは言いました・・・
今日のバディは30代スイス人男性
マンタポイントを潜る前・・・
私は言いました
彼は素直にうなづきました(笑)
そして・・・
本日1回目のマンタは
ナント
彼が・・・スイス人ダイバーの彼が、見つけたのでした
2回目はガイドがみつけました
マンタの2ショットでした
3回目は・・・
私の後ろから現れました
マンタが1匹通り過ぎると・・・
そのすぐ後を
また別のマンタが追っかけていきました
1匹目は取り損ね・・・(笑)
Photo: 5 Sep 2015 MANTA POINT KOMODO INTERNATIONAL PARK
- 関連記事
-
-
KOMODO、1泊2日のサファリボートに乗る 2015/09/14
-
バンガローの朝食のデカイゆで卵 2015/09/09
-
2ショットで中層を泳ぐグルーパー 2015/09/09
-
大好きな・鮮やかなブルーラインの魚の群れ 2015/09/09
-
マンタ・ポイントの、小さな・美しいブルー斑点ウミウシ 2015/09/09
-
コモド国立のカメ~他所のカメと同じですけど(笑)=Turtle 2015/09/08
-
「私を見て!」ガイドをおちょくるマンタ=6回目のマンタ(5Sep2015) 2015/09/06
-
スイス人おっかけマンタ=3回目のマンタ(5Sep2015) 2015/09/06
-
穴の開いている岩の海に住む、激流の中のサメ 2015/09/06
-
みんなで大切に守っている、一面エダサンゴの海 2015/09/06
-
2ショットマンタ=今日の2回目のマンタ(5Sep2015) 2015/09/06
-
白いガラス細工のようなハオコゼ 2015/09/06
-
ピンク色をしたかわいいカニの形をした生き物 2015/09/06
-
今日のお気に入りマンタ=5回目のMANTA(5Sep2015) 2015/09/05
-
赤い目をした、クジャクのようなエラを持つホウボウ 2015/09/04
-