穴の開いている岩の海に住む、激流の中のサメ
- 2015/09/06
- 13:16
BATUとは、岩のことです
BOLONGとは、穴の意味のようです
海の上に
穴のあいた奇岩がみえます
ここが、BATU BOLONGです
この岩のコーナーは
いつもかなりの流れがあります
南からの流れと北からの流れがぶつかるところで・・・
ダウンカレントもあるので、渦のように海中が流れています
そんなコーナーの岩にしがみついていると・・・
サメが悠々と泳ぐ姿をみることができます
インドネシア人ガイドが、指し棒を岩に打ち込んで・・・・
ザイルのようにロープをつけます
まるで登山ですね~(笑)
私はこんな時のために
手袋をしています(笑)
素手だとつかめない岩が・・・
手袋をしているとつかまることができます
サンゴをつかむと怒られるので
つかんでも壊れない岩を見つけるのに
苦労しました(笑)
初日は
ザンザン嫌味を言われた「手袋」ですが・・・(笑)
ガイドは何も言わなくなりました(笑)
Photo: 3 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO INTERNATIONAL PARK
Photo: 3 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO INTERNATIONAL PARK
Photo: 3 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO INTERNATIONAL PARK
Photo: 3 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO INTERNATIONAL PARK
コバンザメが必死でしがみついています(笑)
- 関連記事
-
-
バンガローの朝食のデカイゆで卵 2015/09/09
-
2ショットで中層を泳ぐグルーパー 2015/09/09
-
大好きな・鮮やかなブルーラインの魚の群れ 2015/09/09
-
マンタ・ポイントの、小さな・美しいブルー斑点ウミウシ 2015/09/09
-
コモド国立のカメ~他所のカメと同じですけど(笑)=Turtle 2015/09/08
-
「私を見て!」ガイドをおちょくるマンタ=6回目のマンタ(5Sep2015) 2015/09/06
-
スイス人おっかけマンタ=3回目のマンタ(5Sep2015) 2015/09/06
-
穴の開いている岩の海に住む、激流の中のサメ 2015/09/06
-
みんなで大切に守っている、一面エダサンゴの海 2015/09/06
-
2ショットマンタ=今日の2回目のマンタ(5Sep2015) 2015/09/06
-
白いガラス細工のようなハオコゼ 2015/09/06
-
ピンク色をしたかわいいカニの形をした生き物 2015/09/06
-
今日のお気に入りマンタ=5回目のMANTA(5Sep2015) 2015/09/05
-
赤い目をした、クジャクのようなエラを持つホウボウ 2015/09/04
-
1・5mくらいのデカいナポレオン・フィッシュがいました 2015/09/04
-