カオサンのお気に入りのシーフード・レストラン
- 2015/05/24
- 00:54
バンコクに泊まるとき・・・
夕方からオープンする、
道端シーフード・レストランです(笑)
10年以上前・・・
カオサンに泊まるようになった頃・・・
著者は誰だったが忘れましたが・・・
タイの、けっこうマニアックな情報が書かれたガイドブックというか・・・エッセーのような本に出会いました
その本には・・・
カオサン界隈の、かなりマニアックな情報も載っていました
私のお気に入りのシーフード・レストランは、
その本を読んで通うようになった店です・・・
道端・星空レストランなので・・・
慣れないと・・どこからどこまでが一つの店なのかわからないのです(笑)
その本を読んで・・・
ああ、2軒あるんだ・・とわかったのです(笑)
本の内容は・・・
2軒同じようレストランが、隣同士にある。
お互いに、仲が悪い・・・(そりゃ・・そうだ・・)
1つのほうは、しょっちゅう不定期に休む。
けれど、こちらのほうがおいしい・・・
私も、両方に行ってみました・・・
私がそのレストランを気に入った理由は・・・
私の大好きな空芯菜炒めが、量が多くておいしいからです。
でも・・・
夕方の・・・テキトーな時間にオープンするし~(笑)
おなかをすかせて行くと・・・休みだったりするし~(笑)
本当に不便なレストランで・・・
バンコクに滞在するときは・・・
その店に食べに行くことを考えて、スケジュールを立てなくてはなりません(笑)
私の定番のメニューは
魚の油炒め(ガーリック&ハーブソース)・空芯菜炒め・ビアチャンです
魚の油炒め(上にのっている菜っ葉がハーブ)・空芯菜炒め
魚を選んで、調理方法とソースを注文します
最初は・・・
魚は量が多くて食べきれない・・・と思って、
空芯菜とビールだけを注文していました・・・
空芯菜の量が多いので、おなかはいっぱいになりました
ところが・・・その魚を、ひとりで食べている女性と出会ってしまったのです(笑)
いつも混んでいる店なので・・・相席になることもよくあります
その日も混んでいて・・・
黒人の女性と相席になりました
彼女はアメリカ人でした
彼女は・・ひとりで・・・お頭つきの魚と戦っていました(笑)
ひとりで、きれいに・・・お頭つきの魚を平らげた彼女に・・・
と言われた私は・・・
次の日・・・
十分におなかをすかせて(笑)その店に行き・・・
彼女が食べていた魚を・・・注文したのでした(笑)
魚は、生の時は大きいけれど・・腸を取り、
油で揚げると小さくなり・・・
ひとりでも、なんとか・・・食べきることができました(笑)
それからは・・・私は・・・毎回、魚を注文するようになったのです
でも・・・やっぱり・・・空芯菜も食べたい・・・(笑)
そのため・・・
そのレストランに行く日は・・・
私は、夜までに食べる量・食べる時間を十分に考えて・・・
計画的に空腹状態を準備しなくてはならなくなったのです(笑)
しかも・・・
今でも・・・やはり・・・不定期に休むので(笑)
今日しか食べられない・・・という日に行って、休みだった時には、
だから、とにかく・・バンコクに着いたら、1番に行くことにしています(笑)
私の場合・・・
一度のタイ旅行で、
バンコクには2回泊まることになります
日本からタイに到着して・・・バンコクで、1~2泊してから・・・島に行きます
島からバンコクに戻ってきて、1~2泊して帰国します
だから・・・
一度のタイ旅行で、このレストランに2回~3回は食べに行くことになります(笑)
あれから10年以上・・・
この店で魚を食べるたび・・あの時の黒人女性を思い出します(笑)
あれからずっと変わらず働いている、オーナーらしき男性には、
もう、すっかり覚えられていて・・・
満席でも・・すぐにテーブルを作ってくれます(笑)
気のせいか(笑)
混んでいても・・・早く料理が出てくるような気がします(笑)
注文するメニューもいつも同じなので(笑)
メニュも見ないで注文します(笑)
料理する女性にも覚えられているので(笑)
直接その女性に注文することもあります・・・
今回も・・・2晩続けて・・・食べに行きました(笑)
- 関連記事
-
-
バンコクの、運河のボートでショッピング 2015/12/10
-
コナミスポーツクラブの爆破予告と、ISのタイ入国とどっちが危険でしょうか? 2015/12/09
-
1日が長い、タイの1日 2015/12/09
-
JALは嫌い!成田でのチェックイン 2015/12/09
-
特注した(笑)お気に入りのソースで魚料理を食べました 2015/05/27
-
タイの月曜日は、黄色の日 2015/05/25
-
東南アジアに増えたアメリカ人と、イラク戦争とお気に入りレストラン? 2015/05/24
-
カオサンのお気に入りのシーフード・レストラン 2015/05/24
-
バンコクの市場で一番辛い唐辛子を買いました 2015/05/21
-
バンコクでカエルを食べました 2015/05/20
-
バンコクでもソム・タム=行きつけのソム・タム屋はワット・ポー前のおじさんの店 2015/05/20
-
暑いから、まけてあげる(笑) 2015/05/20
-
失敗をして「得」する旅(笑) 2015/05/19
-
泊まったゲストハウスのゴシップ話(笑) 2015/05/19
-
ゲストハウスでの、世間話をしながらマッサージ 2015/05/19
-