本場のソム・タムめぐりの旅=サムローに紹介してもらったソム・タム屋
- 2015/05/18
- 17:10
SALAKAEOKU寺からの帰り・・・
乗って来たサムローに、
ソム・タムのおいしい店に連れて行ってもらいました
サムロー
ソム・タムのおいしい店はどこ?
「????」
私、ソム・タムが好きなの
「これか?(ソム・タムを作るまね)・・」
そう、そう、ソム・タム
サムローが連れて行ってくれた屋台は・・・
今日あたり行ってみようと・・・目をつけていた(笑)・・・
近所の屋台でした(笑)
Mut Mee Gaedenの前にある、病院の正面の前には
屋台がどっさり・・・
昼間は・・・脇道に
夜は・・・大通りに並びます
たぶん、昼間は大通りにいると邪魔になるのでしょう。
昼間は脇道にいて
夜になると大通りの目立つ場所に移動するようです
サムローが紹介してくれたソム・タム屋
ソム・タム屋は並んで2軒ありました
それなのに・・サムローは・・・「右のほうの店」だと言いました(笑)
ソム・タム 30バーツ
歯ごたえ・・というか
パパヤの「しなり具合」・・というか・・
日本のタクシードライバーが、おいしいラーメン屋を知っているように(笑)
おいしいソム・タム屋を
ノーンカイのサムローに紹介してもらったのは・・・正解でした(笑)
ソム・タムのお伴 カオ・ニャオとカノンチーン
カオ・ニャオ10バーツ・カノンチーン20バーツ
ノーンカイのソム・タム屋のカオ・ニャオは、どこも量が多いです(笑)
よそと比べて、1.5倍くらいあります
カノンチーンも、どっさり入っていました
食べきれません(笑)
- 関連記事
-
-
バンコクでカエルを食べました 2015/05/20
-
バンコクでもソム・タム=行きつけのソム・タム屋はワット・ポー前のおじさんの店 2015/05/20
-
暑いから、まけてあげる(笑) 2015/05/20
-
失敗をして「得」する旅(笑) 2015/05/19
-
泊まったゲストハウスのゴシップ話(笑) 2015/05/19
-
ゲストハウスでの、世間話をしながらマッサージ 2015/05/19
-
本場のソム・タムめぐりの旅=ソム・タム屋を「はしご」する 2015/05/19
-
本場のソム・タムめぐりの旅=サムローに紹介してもらったソム・タム屋 2015/05/18
-
後光が竜の仏像=SALAKAEOKU寺 2015/05/18
-
本場のソム・タムめぐりの旅=ラオスのカゴに入ったカオ・ニャオ 2015/05/18
-
お供をつれた象の像=SALAKAEOKU寺 2015/05/17
-
思わず吹き出してしまった竜像のお出迎え=SALAKAEOKU寺 2015/05/17
-
本場のソム・タムめぐりの旅=わかりにくい場所にあるフードコートのソム・タム 2015/05/17
-
メコン川の日の出 2015/05/17
-
メコン川の夕暮れ 2015/05/16
-