FC2ブログ

記事一覧

本場のソム・タムめぐりの旅=20バーツのソム・タム

タイ料理のソム・タムが大好きです
空芯菜炒めも好きですが、
これは、ベトナムにもマレーシアにもインドネシアにも・・(中国にも)・・あります・・・

ソム・タムだったら・・・毎日食べたいです(笑)
実際・・・タイに住んでいたときは、
1週間のうち、5日はソム・タムを食べていました(笑)
残りの2日は・・・
行きつけのソム・タム屋がお休みだったり・・・
その日の通り道にソム・タム屋がなかったり・・・
お惣菜をドッサリ買ってしまってこれ以上は食べきれない・・・
そんな2日でした(笑)

帰国してからも・・・
無性にソム・タムが食べたくなり・・・
タイレストランに行って、1000円くらいのソム・タムを食べたり・・・
ヒカリエなどのタイ惣菜屋で500円くらいのソム・タムを買ったりしたものです(笑)

今回、ノーンカイの旅を計画したのは・・・
本場のソム・タムを思いっきり食べたい
と、ずっと思っていたからです(笑)


タイの北の町で暮らしたとき・・・
ソム・タムにもいろんな種類があることを知りました

そして・・・
ソム・タム屋によって味が違う・・ということも知りました

ソム・タムは、
切った材料をまぜるだけだし・・
辛さ(唐辛子の数)はきいてくれるし・・・
どのソム・タム屋で食べても似たような味だと思っていました・・・
・・・ただし、レストランや、大型ショッピングセンターのフードコートはマズイですけど(笑)

この北の町で、
自分でソム・タムも作ることができる・・レストランに行ったことがあります
ソム・タムの材料が、切っておいてあるんです
「自分で作る」と言っても・・・調味料を入れてまぜるだけなのですが・・・
自分で作ったソム・タムのまずかったこと(笑)

ソム・タムは、もともとイサーンの食べ物だということを知ったのも、
この北の町でした・・・

私にとっては・・・
タオ島でのお昼ごはんが、いつもソム・タムです(^-^)
だから・・・
ソム・タム=タオ島(南)のイメージだったのですが・・・(苦笑)

10年ほど前にも・・・イサーンの旅をしたことがあります

でも、その時は
ソム・タムを一度も食べませんでした(T_T)

というわけで(笑)
今回の旅では
毎日ソム・タムを食べよう
そう思って、イサーン・ノーンカイにやって来たのです(笑)


ノーンカイに到着した日・・・
ノーンカイ第1食目は、何といってもソム・タムでしょう
そう思って・・・ソム・タム屋台を探したのですが・・
もう夕方だったのでなかなかみつかりません・・・



パパイヤの「ささがき」から作り始めたソム・タム

もう・・店じまいするころだったのでしょう(笑)
「ささがき」したパパイヤはもうなくて・・・
私がソム・タムを注文すると・・・青パパイヤの「ささがき」をはじめました(笑)

しかも・・・
その「ささがき」・・・皮むき器のような「ささがき器」ではなく、包丁です

面倒な客です(笑)


ソム・タム 20バーツ(70円くらいかな?)

トマトとパパイヤだけのシンプルなソム・タムでした

値段を聞いてビックリです
20バーツです
タオ島やバンコクで食べると
50バーツですから・・・









関連記事

コメント

No title

> どんちゃんさん
入ってます(笑) でもここはタレだけなので食べやすいです。北部では、カニをつぶしたのがそのままはいっていましたから、私はダメでした(笑)

No title

イサーンのソムタムは、無条件でパラーが入ってませんか?
ソムタムタイも好きだけど、パラー入りがクセになります♪

No title

> じーぞうさん
ひょっとして、生の魚介類が入っていましたか?ツー好みのソム・タムです(笑)

No title

美味しそうですね。
カンボジアのシハヌークビルで食べたソムタムは、インパクトがありました。
今でも懐かしい味です。

http://blogs.yahoo.co.jp/qnyhf767/29418067.html

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -