ベトナムの建物は敷地面積が狭いので・・・
道からは見えない、2階や3階に、素敵なレストランやカフェがあります
狭い階段を何人ものヨーロピアンが登って行くのをみかけたら、
要注意です(笑)
以前ハノイに行ったとき・・・・
狭い・暗い階段を、いつもだれかが登っていくので、不思議に思ったことがありました
雑貨屋の奥の、
狭い・暗い階段ですから、
なかなか登って行く勇気がありませんでした(笑)
・・・いつも登り疲れていましたから(笑)・・・何もなかったらさらに疲れます・・・(笑)
でも、どうしても気になるので・・・
帰国する前日、意を決して登って行きました(笑)
すると
狭いんですが・・・3階、4階がカフェになっていました

それぞれテーブルが2つか3つしか置いてないような狭いスペースのカフェですが、
鉢植えがどっさりおいてあり・・・
高層(笑)ですから、眺めがいい

みなさん・・・まったり・・・coffeeを飲んでいました
私もcoffeeを飲んだのですが、
しまった・・
・・
・・ と、思いました
その日は帰国前のあわただしい気分の日・・・・
もっとのんびり…まったりした気分で・・・
読書しながら過ごしたいカフェだったなぁ・・・・
と・・・とても残念に思ったのでした
このハノイでの失敗を繰り返さないために(笑)
このNhaTrangの町では、私はいつも上の階を気にして歩きました(笑)
泊まっているホテルのすぐそばに・・・・
2階がレストランになっている建物をみつけました
行ってみたいなぁ・・・と思っていたところ・・・
夕べはヨーロピアンが8人くらい車で乗り付けて
登って行くのを見かけました

これは
行かなきゃ
翌日・・・昼間の窓際の席が空いている時間を狙って、階段を登りました
ピンク↑の階段を登る、レストランです
この階段を登ります。1階がレストランの厨房になっています。
coffee2万ドン
眺めがいいです

メニューはハンバーガー・サンドウィッチ・それとカクテルが主でした・・・
ヨーロピアン好みのメニューです
私が注文した野菜のオーブン焼きは、アツアツでおいしかったです
注文しないのに、デザートが出てきました
やわらかいクッキーです

全部で89000ドン・・・500円くらいでしょうか・・・
このレストランに来て、気づきました・・・
向かいの店も・・・2階つきレストランです

いつも前を通ると・・・
スタッフが暇そうにしている・・・ガラガラにすいているレストランがありました
そのレストランに・・・ナント、2Fがあるのに気づきました
夜は向かいのレストランに行って、2Fで食事をしよう

- 関連記事
-