ベトナムの麺、フォーを食べくらべる(笑)
- 2015/05/04
- 16:36
BALIホテル7階から写す・・・左上黄色いホテルが)Mai Huy Hotel
黄色丸 フルーツデザートの屋台
紫丸 サンドウィッチ屋台
緑丸 軒下を借りたレストラン(メニューが多い)
オレンジ丸 フォー屋台(午前中で店じまい)
ピンク丸 軒下を借りたレストラン
水色丸 建物があるレストラン
・・・食べた店だけ表示(笑)
いわくつきの(笑)Mai Huy Hotel周辺が気に入った理由は・・・・(笑)
このあたりは道が十字路になっているのだけれど、
十字の縦棒の道の両サイドとも小さい路地になっていて、
車が通行できません・・・
だから、縦棒の道が、ちょうど広場のような感じで、
屋台やら、建物のない椅子とテーブルだけの店がどっさりあるのです(*^-^*)
ベトナムの麺、フォーはベトナム人の朝食のようで
どこの店にもメニューにあります
それで毎日違う店で食べてみました(*^-^*)
フォーはさっぱりしていて、
その日初めての食事には、とても食べやすいメニューです
オレンジ丸のフォー屋台 チキン入りフォー2万ドン(100円くらい?)
チキン入り・ビーフ入り・ポーク入り・のどれかを選びます
ここは午前中で店じまいするので、
私が食べ終わったら、店じまいを始めました
だから、野菜がしんなりしています(笑)
注文すると、一瞬・・おばさんは焦っていました(笑)
緑丸のレストラン チキン入りフォー4万ドン(250円くらい?)
ここはスパゲティやサンドウィッチなどもメニューにあるので
いつも白人のお客でいっぱいです
私がフォーを箸で食べていたら、
隣のテーブルの、白人親子(フランス人?)から
チラチラ視線を感じました(笑)
無料の冷たいお茶が出てくるのがうれしいお店です
フォー自体の味は、2万ドンの屋台とかわりありません(笑)
ピンク丸レストラン シーフード入りフォー 4万ドン
シーフード入りなのに、4万ドンは安いです
いつものチキン入りをやめて、シーフード入りにしました(笑)
ベトナムの麺は
生野菜が添えられているのがうれしいです(*^-^*)
添えられている野菜は、ハーブとレタスなので、
ちぎって麺に入れると、エスニックな味になります
タイも、大学の学食の麺には、
どっさり生野菜がついていましたが、
町で食べる麺にはついていないのが残念です(T_T)
水色丸レストランは、深夜まであいていて、お気に入りです。
到着した日の深夜ごはんを食べたレストランで、もう何回も行きました。
Wi-Fiが使えるし、ビールも1万ドンという安さで、
メニューも豊富で、安いのです。
BALIホテルのWi-Fi接続が悪いので、
パソコンを抱えて、
まるでホテルのレストラン感覚で、利用しています(笑)
黄色丸のフルーツ屋台もお気に入りで
ビールの後の最後の締めに(笑)
甘い練乳と氷入りのフルーツを買いに行きます(笑)
ほんのちょっと歩くだけの・・・
だらだらと
ベトナム料理を満喫する日々です(笑)
- 関連記事
-
-
ベトナムの夜は螺旋階段を登るレストランで食事しました 2015/05/08
-
ベトナムのレストランは2階が素敵です 2015/05/08
-
海外でのWi-Fiとの相性?・・・PCだけがWi-Fiにつながらない! 2015/05/06
-
VIPルームが忘れられない・・・120万ドンから50万ドンになったVIPルームに泊まることにしました 2015/05/06
-
ベトナム旅行の最大の目的・・・coffeeタイムとコーヒー豆(*^-^*) 2015/05/06
-
ベトナムNhaTrangのダム市場に行ってみました 2015/05/05
-
ベトナム NhaTrangのビーチ 2015/05/05
-
ベトナムの麺、フォーを食べくらべる(笑) 2015/05/04
-
ゴールデンウィークにベトナム旅行をしてはいけません(笑その5)・・・5/3,90万ドンのスイートに40万ドンで泊まりました 2015/05/03
-
ゴールデンウィークにベトナム旅行をしてはいけません(笑その4)・・・5/1に120万ドンの部屋が5/2に50万ドン? 2015/05/03
-
ゴールデンウィークにベトナム旅行をしてはいけません(笑その3)・・・ベトナムもゴールデンウィークです! 2015/05/02
-
ゴールデンウィークにベトナム旅行をしてはいけません(笑その2)・・・VIPルームしか空いていません 2015/05/02
-
ゴールデンウィークにベトナム旅行をしてはいけません(笑その1)・・・ネットで空きホテルがみつからない! 2015/05/02
-
初めてVIPルームに泊まることになった、ベトナムの優雅(?)な旅 2015/05/01
-
ベトナムの朝 2015/05/01
-