すっかり白化現象が回復したTIOMANのサンゴ=Coral
- 2014/08/25
- 21:59
TIOMANの海は
4年前、水温が高すぎて・・・・
とても心配したものです・・・
でも・・・
2年前、
インドネシア・アチェでTIOMANのガイドに会ったので
聞いてみたら
「もう、海は元気なった」と言いました
それで、
昨年、
3年ぶりにTIOMANに行きました
TIOMANの海は、
白化現象の跡がわからないくらいに、
すっかり
元気な海になっていました
TIOMAN島は
一年のうち
半年くらいしか潜れません
島のまわりの波が高くなるので
島のリゾートはcloseになります。
そのcloseしている期間が
サンゴの早い回復につながったのかもしれません。
Photo: 14 Aug 2014 Chebeh TIOMAN
一面サンゴの海です
Photo: 16 Aug 2014 Labas TIOMAN
さまざまなサンゴが群生しています
Photo: 16 Aug 2014 Labas TIOMAN
立派なテーブルサンゴです
Photo: 14 Aug 2014 Malang Rock TIOMAN
Photo: 16 Aug 2014 Labas TIOMAN
エダサンゴも一面にあります
- 関連記事
-
-
海中かくれんぼのイカ(コブシメ)探し→見つかると変身❣ 2018/08/23
-
マレーシアの蛍光色リュウグウウミウシのカップル 2018/08/22
-
TIOMAN島MalangRockの3種類のクマノミ=ハナビラクマノミ&クマノミ編 2018/08/19
-
TIOMAN島MalangRockの3種類のクマノミ=カクレクマノミ編 2018/08/18
-
SIMカードを買いに島からメインランドまで行きました 2018/08/06
-
マレーシアの気温=2018年8月 2018/08/05
-
白化現象だった2010年のTIOMANのサンゴたち 2014/08/26
-
すっかり白化現象が回復したTIOMANのサンゴ=Coral 2014/08/25
-
カメのお食事=Soyak 2014/08/24
-
イカとぶつかりそうになった混雑の海=Malang Rock 2014/08/23
-
まるで底引き網のなかにいるような海です=Malang Rock 2014/08/23
-
雲のような魚の大群です=Malang Rock 2014/08/21
-
ニモがうじゃうじゃいるTIOMANの海=AnemoneFish 2014/08/21
-
間違って予約されたバンガローに泊まる(マレーシアTIOMAN) 2014/08/18
-
シンガポール空港からマレーシアのTIOMAN島へ直行する 2014/08/16
-