FC2ブログ

記事一覧

ALOR島(インドネシア)周辺でダイビング~ALOR島の場所~

今回ダイビングをした場所は
Alor島のそばのKepa島に泊まって
その付近(笑)の海を楽しみました
 
あとで知ったのですが
この辺も国立公園でした
 
 

インドネシアの東の島々
 
バリ島の東にフローレス島というこの辺では大きい島があります
 
そのフローレス島のさらに東に
ゴチャゴチャッと島があります(笑)
 
今回潜ったのは
Alor島とPantar島の間の海です
 
宿泊したKepa島は
Alor島の一部といってもいいくらいの場所にある
小さな島です
 
ちょうど尾道大橋で結ばれている、
尾道(=Alor)と向島(=Kepa)のようなかんじです
(一般の人にはわからない例えです
 
 

少し離れると1つの島に見えます
 
インドネシア人スタッフに
ALORはどこ?
KEPAはどこ?
と聞いても
指さす島は同じです(笑)
 
 

このくらい近づくと
2つの島だとわかります
 
KEPA島の対岸は、ALOR Kecilと呼ばれている村で、
出会ったALOR人に
「明日はALOR Keciに行ってから、Kepa島に行きたい」
と言うと、
「ALOR Keciと、Kepは同じです」
と笑われました
 
一昔・・・イヤ・・・ふた昔まえの私だったら
一度くらい、泳いで渡ってみたかも知れません(笑)
 
以前
モルディブに行ったとき
隣の島まで泳いで行ったことがあります(笑)
 
ウエットスーツで海から上がり
そのままの格好で
ダイビングショップに行き、
おしゃべりをして帰りました
 
モルディブは1島1リゾートなので
不法侵入だったかもしれません(笑)
 
 
 
 

航空写真だと
ALOR島とKEPA島が離れているのがよくわかります(笑)
 
 

 
ALOR島もKEPA島も
サンゴでできたような島です
 
ALOR島からビーチエントリーできそうな場所でも潜りましたが
サンゴがいっぱいでした
 
 
 
 
 
 
 
 
関連記事

コメント

No title

瞳さん
そういえば、尾道の絵があったね!

No title

尾道と向島!!此方の人間にとってすごく良く解る例えですね♪写真で見ると近いけど、泳いで渡るとなると(*_*)かなりな距離なのでしょうね。
尾道大橋をマラソンで渡るイベントが毎年開かれていますが、大橋まで登るのも結構な運動だそうです。(^^;)此方は地上ですが最高の景色を見ながらのマラソンですね(^-^)v

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -