FC2ブログ

記事一覧

水のない島に滞在したあとの…水ストレス(?)

今朝まで泊まっていたのは
Alor島のすぐそばにある
Kepaという島です
 

KAB ALOR
KABというのは「県」という意味のようです
 
 

KEPA島とALOR島
 
Kepa島は小さいので
地図には載っていません
 
 
Googleマップにも
名前はありませんでした(笑)
 
 

飛行機で隣の席になった女性に
「このへんがKalabahiの町?」と尋ねると
「そう、あれがKepa」と教えてくれたのです
 
Kepa島は
さっきまでいた島なので、
私は興奮して写真を撮ったのでした(笑)
 
Kepa島は
フランス人ご夫婦が
15年前に移住し
ダイビングショップとバンガローを作った島です
 
島には水道はないのですが
メチャクチャ原始的な方法で
快適に過ごせるよう
作られていました
 
 
 

バスルームにあるバケツ
 
黒いバケツが海水で
トイレを流すために使う水です
 
グレーのバケツが真水で
シャワーに使う水です
 
 

バスルームのバケツの外には
漏斗がとりつけてあり
そこから手動で水を入れるようになっているのです
 
スタッフは
水がどのくらい入ったかを
のぞいて見ているので
水を入れてくれている間はトイレは使えません(笑)
 
 

毎朝
ポリ容器で水を運んでくれます
 
ありがたいことです
 
部屋のバケツに
水を入れる音がすると
「ありがとう」
と声をかけました
 
水道から
飲むことさえできる「水」が出てくる日本の水が
「ありがたい」
と、しみじみ思った滞在です
 
・・・・
というわけで
島を出た今夜は
思い存分
水や電気を使いたくて
私にしては
超・高級ホテルに
今、滞在しているのです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -