FC2ブログ

記事一覧

2013年3月24日千鳥ヶ淵のお花見の人出

千鳥ヶ淵の桜を見に行くことが
ここ数年の
春の恒例行事になってしまいました。。。
 
 
来週の土日では
私の都合が悪いのと(笑)
花の盛りが過ぎてしまいそうなので
今日・・・夕方遅くに
少々無理して(笑)
千鳥ヶ淵まで出かけて行きました
 

靖国通り  2013年3月24日17時34分撮影
 
 

靖国神社
 
靖国神社もかなりの人出でした
 
 

武道館周辺
 
 

千鳥ヶ淵 九段下入口 17時37分撮影
 

千鳥ヶ淵
 
昨年の4月の満開の土日と比べると
人出は少ないけれど。。。
それでも
まだ3月の日曜日にしては
思ったよりたくさんの人でした
 
。。。自分もそのひとりですけど(笑)
 
 

 
 
 

3月24日 17時57分 撮影
 
ボートもかなり出ていました
 
 

ボート乗り場で順番を待つ人々
 
 

18時20分撮影
 
千鳥ヶ淵を
九段下から半蔵門方面までブラブラ歩き
Uターンして九段下方面に戻ってきたときには
すっかり暗くなっていました
 
しかし
人出は
私が来た時よりも増えているようでした
 
千鳥ヶ淵は
宴会ができない場所です
純粋に
桜の花を楽しんでいる人たちの
集まりです
 
 
 
 
関連記事

コメント

No title

Kenさん
千鳥ヶ淵が、のりちゃんの「お気に入り」の理由を考えてみて、思い当たりました。千鳥ヶ淵は、酔っ払いがいない、集団で騒いでいない、桜の名所なのです(笑)だから、「ひとりで花見」、には絶好の場所です(笑)

No title

宴会できず、純粋にさくらを楽しむ場所というのがあるんですね。
そういう規制は、いいね。

そっか、東京は、もうすぐ、桜の盛りが終わってしまうんだ。
もうそんな時期なんですね。

見てみたかったな。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -