FC2ブログ

記事一覧

初めての一等寝台車両に大興奮

ハート・ヤイまでの一等寝台列車に乗るために
ホアランポーン駅に行きました
 
 

 ホアランポーン駅
4番ホームに停まっている黄色と紫の列車が
ハート・ヤイ行きの列車
 
 
私が乗る列車のプラットホームに行き
駅員さんに
チケットをみせて車両を尋ねました
 
 
すると
私の乗る車両は
駅員さんが立っていた
一番手前の車両でした
 
 
つまり
一番近くの車両ということで・・・
長いプラットホームを歩き回ることなく
自分の車両に着いてしまいました
 
いつもは
たくさんの荷物を抱えて
長々とプラットホームを歩いて
汗だくになって
ようやく自分の車両に到着するのだけど
今回は
あっけなく()着いてしまいました
 
そして
一等車両に乗り込んで
またまたビックリ
 
座席が・・・ない
・・・のです
 
 

 一等車の中
左手のドアを開けると
客室がある
 
 
客室はすべて
コンパートメントになっていて
コンパートメントのドアを開けると
中に長細いソファーがある・・という・・
 

一等寝台列車の客室
 
 
つまり
座席は
二人部屋なのです
今回は私一人なので
一人部屋として使えるようです
 
二人部屋のコンパートメントは
隣のコンパートメントとの間のドアを開けることができて
四人部屋にもなるようです
ファミリーで使うときは
四人部屋として使えるようです
 

隣の客室へのドア
 

廊下(通路)への出入り口
 
 
これが一等
ということかぁ。。。
 
コンパートメントの中には
テーブルと鏡と・・・水道付きの洗面台まで
 ありました
洗面台には
消毒済みの紙で包んだガラスのコップと石鹸がおいてありました
しばらくすると車掌さんがペットボトルの飲み水を運んでくれました
 

 客室の中にある洗面台とテーブル
 
 

コンセントもあるので充電もできました
 
 
二等席と比べ、B5001500円)くらい高いだけで
こんな優雅な思いができるなんて
 
 
タイからマレーシアへの列車の旅のときは
アガサ・クリスティーの
オリエント急行殺人事件を読むことが多いのだけど
今回もそのつもりだけど
アレに出てくるコンパートメントって
こんなかんじなのね~~
 
殺人犯人は
通路への出入り口ではなく
隣の客室への出入り口から出入りしたのね
 
今までは
一応
想像しながら読んではいたけれど
今回一等車両デビューしてみて
メチャクチャ実感が涌いてきたのでした()
 
二等席が売り切れで
よかった
 
 

夜になると
客室のソファーはベッドはなります
 

この客室は私一人なので
下段だけです
 

ベッドできあがり
ブランケットとバスタオル付です
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -