バンコク滞在中のエクセサイズ
- 2012/12/26
- 00:39
バンコクにいる時は
ワット・ポーのルーシー・ダットンに参加することにしている(笑)
ルーシー・ダットンとは
タイ風ヨガ
ワット・ポーのマッサージ師が
毎朝
日替わりで
ルーシー・ダットン・インストラクターになる(笑)
さすがに
私は、毎朝は通っていないけれど
今回は1日おきに2回行った
カオサンのゲストハウスで
朝7時ごろ起きて
7時半くらいにゲストハウスのカフェでコーヒーを飲んで
7時40分くらいになったあたりで
大通りまで歩くと
バイクタクシー乗り場がある
バイクタクシー乗って
ワット・ポーまで行き
マッサージルームまでブラブラ歩くと
7時50分くらい
まだ少し早いけれど
ベンチに座って待っていると
8時を過ぎたころ
ルーシー・ダットンが始まる
20分くらいのルーシ・ダットンで
けっこう汗をかく
ルーシー・ダットンが終わると
お茶のサービスがある
お茶を飲みながら汗が収まるのをまってから
タイ・マッサージをうける
マッサージ師からは
ルーシー・ダットンをしたのにまだこんなに体が硬い!
と笑われる
ワット・ポーからの帰りは
チャオプラヤ川のボートに乗る
ワット・ポーのチャオプラヤ・ボート乗り場
カオサンで乗り降りする時は
オレンジフラッグのボートに乗る
最近は
直行でカオサンに帰らずに
トンブリで途中下車して
食べ物を買うことに、はまっている
トンブリのボート乗り場の前の道
左手の歩道に
屋台が並ぶ
歩道をうめつくす(笑)屋台
トンブリには
安くておいしい屋台がドッサリ出ている
リバーサイドのレストランもお気に入りだ
今回は
まるで通勤しているみたいに
ワット・ポーに通ったので
バイクタクシーのおじさんも
私が行くと
「ワット・ポーね!」と言うし
トンブリの屋台のおばちゃんも
同じものを買うと
「おいしかった?」と言った
ハート・ヤイまでの列車に乗る日も
ルーシー・ダットンに参加して
マッサージを受けて
トンブリで
16時間の列車の旅で食べる食べ物を
ドッサリ買って帰った(笑)
なんとも健康的なバンコク滞在である(笑)
- 関連記事
-
-
タイで、新しい銀行カードをつくりました 2015/04/11
-
タイの国際空港からカオサンまでの「マイルート」 2015/04/09
-
安かろう悪かろう・・・トラブル続きのフライト 2015/04/09
-
成田から関空経由で出国した、タイ旅行 2015/04/08
-
デモ騒ぎの2013年12月も、いつものようにカオサンで過ごしています 2013/12/28
-
デモ騒ぎはどこへやら?2013年年末の旅行者で混雑したバンコク 2013/12/28
-
初めての一等寝台車両に大興奮 2012/12/26
-
バンコク滞在中のエクセサイズ 2012/12/26
-
マレーシアまでの裏ワザ列車の旅 2012/12/26
-
スワンナプーム空港からホアランポーン鉄道駅経由でカオサンに行く 2012/12/26
-
手荷物強化期間のタイ土産「シイタケ」 2012/06/18
-
台北乗り継ぎが魅力の、チャイナエアラインでタイ往復 2012/06/17
-
バンコクのお気に入りの常宿、テラスのあるB350~B500の部屋 2012/06/17
-
タイ人の「オッ・パイ」~(Hな話ではありません)❢❢ 2012/06/16
-
カオサンに近い、Thewet市場に行く 2012/06/16
-