7月4日土曜日から
5連休でした
私はパタヤで「ダイビング」
バンコクで「ショッピング」
の計画をたてました
金曜日
21:58発の寝台列車でバンコクに向かいました
しかし
列車は40分遅れで駅に到着しました
駅まで送ってくれたN先生は
「思ったより速かったじゃない」
と言いました
夜行列車は1時間は遅れるそうです
もちろん「出発が!!」です
当然目的地のバンコク到着は
5:10到着予定のところ
6:30到着でした
まあ
5時10分に着いても早すぎるので
ちょうど良かったわけですけれども・・
まあ
こんなもんです・・
だから
バスのほうが信頼(?)できるので
私以外の同僚は
バスを愛用しています
まずはコーヒーを飲んで
もちろんブレンドコーヒーです
ネスカフェではありません
地下鉄
スカイトレインを乗り継ぎ
エカマイバスターミナルに行きました
パタヤ行きのバスが出ている
バスターミナルです
広いバスターミナルで
ドキドキしました
実は私
いつも列車旅行派なので
バンコクのBIGバスターミナルは
利用したことがなかったのです
2時間でパタヤに着きました
パタヤビーチです
日本の海の家のようなパラソルが
隙間なく、びっしり立っていました
宿泊したView Talay Place Hotelです
朝食・サービス料込で1泊、744.5バーツでした
大きい四角いプールがあるので
ここにしました
泳ぎたかったのです
ホテルの感想は・・
しっかり眠れる静かな場所を選んだので
やっぱり不便でした
雨期だったので夕方雨が降り
食事に出かけるのに困りました
毎日ダイビング行く「予定!」だったので
不便でいいと思ったのですが・・
日曜日はダイビングをしました
パタヤはバンコクにも近く
海も、どうせ悪いだろうと
今までバカにしていました
・・やっぱり
バカにしていた通りでした
伊豆の海(伊豆に失礼ですが・・)
のようでした
しかも、今は悪い時期なで
いい日でも
透明度7M!!くらいだそうです
いい時期の12月ころでさえ
透明度15Mくらいだとか・・
想像以上にヒドイ・・
「海は生き物なので
たった1日潜っただけで
判断してはいけない」
をモットーにしていますが
さすがに2日目のダイビングは、めげました
料金が2DIVE、3000バーツなのです
タオ島の2倍!!です
いい海で高いのなら納得できます
ランタ島(プーケットの近く)も高かったですが
毎日マンタがみられました
でもこの海で3000バーツはヒドイです
タオ島の料金だったら
がまんしてもう1日潜ったかもしれません
ショップの人も
「明日は?」
とは一言も言いませんでした
良心的(?)です
というわけで
月曜日の朝は
ホテルのプールで泳ぎ
午後からは
昔読んだ、エラリー・クイーンの「Yの悲劇」
をだらだら読んで過ごしました
これはこれで
けっこう楽しかったです
でも
食事に出かけようとすると
雨です
雨が小ぶりになるのを
おなかをすかせて
待ちました
火曜日
バンコクに向かいました
勝手知るカオサンに着いた時は
ホッとしました
道端で気持ち良さそうに眠っていました
こっちまで気持ちよくなります
写真を撮ったらムッとしていました
「うるさいなあ・・」
こちらも気持ちよさそうです
いつも宿泊しているゲストハウスです
ファンの部屋ダブルルームで350バーツです
パタヤのきれいな部屋より
この部屋のほうが落ち着きました
テラスがあるので好きです
1階にレストランがあり
カウンターで、入れたてのコーヒーが飲めます
1杯30バーツです
バンコクでたっぷり買い物をして
夕方4時のバスで
帰りました
バスは5時間で着きました
見慣れた街並みが見えてきた時
・・ホッとしました
田舎のほうがいいな・・と思ってしまいました
すっかり田舎の人間になっています
「田舎のネズミと都会のネズミの話」を思い出しました
- 関連記事
-