FC2ブログ

記事一覧

島と島の間を抜けるエキサイティング・ダイビング=Gili Lawa Komodo International Park

コモド島ダイビング最終日は
久々に
エキサイティングなダイビングでした
 
いつも1日2本なので
2本のつもりでボートに乗ったら
遠いポイントだったので
3本潜るようです
 
 
いつものように
カメラの電池を2つしか用意してしていなかったので
少々あせりました
 
 
この日の3本は
どれも流れがあるポイントなので
ボートから
せ~の
エントリーして
水中で集合するダイビングスタイルです
 
1秒の遅れがが命取り?になるダイビングです(笑)
 
最初私は
足から普通に潜行していたのですが
ガイドを見ると
ヘッド・ファーストで潜行しているので
遅れてはマズイ
と思って
私もヘッド・ファーストに変えました
 
お客は
フランス人カップルと私の3人
フランス人DMと
4人で潜りました
 
休みか?練習か?で
一緒についてきていたイギリス人インストラクターは
遅れをとったようで
おいていかれてしまいました
 
水中で集合したとき
フランス人DMが
5人のハズなのに4人???
と一瞬困った様子でしたが
速攻でおいていく決心をしたようです(笑)
 
彼が教えた生徒さんがいない日で
よかったですね~(笑)
 
 
 

1DIVE目は、Cauldron
 
コモド島の近くに
2つのLawa島があります
その島と島の間を抜けるダイビングでした
 
島と島の間は
急な浅瀬になっていて
非常に流れがありました
 
 

Lawa Island Komodo International Park
 
うしろに・遠くに見えるのがコモド島です
 
 

島と島の間の水底=Lawa Island 
 
すり鉢状の地形です
 
 

サメ=shark 
Lawa Island Photo:21 Oct 2012
 
水底移動中にサメを見ました
 
 

Lawa Island 
 
島と島の間を抜けます
 
 

Lawa Island 
 
ここを抜けるときがすごい流れで。。。
 
ロッククライミング状態で進むため
カメラのひもを腕にかけていたのですが
カメラがバンバン私の顔にぶつかってきました
 
 

Lawa Island Photo:21 Oct 2012
 
島と島の間の隙間をくぐると
急な浅瀬になりました
 
 

アヤコショウダイ
Lawa Island Photo:21 Oct 2012
 
浅瀬にはコショウダイがきれいでした
のんびり眺めるヒマはありませんでした(笑)
 
 

クロモンツキ
Lawa Island Photo:21 Oct 2012
 
 
1匹が30センチくらいの魚の群れなので
地味な魚だけど
見ごたえありました
 
 

オオクチイシナギ?かな
Lawa Island Photo:21 Oct 2012
 
あまり見かけないデカイ魚でした
1mくらいあった。。
 
名前はよくわかりませんが
図鑑で見ると
オオクチイシナギに似ていました
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -