インドネシアのFlores人はインドネシア語(笑)で会話をしていました
- 2012/11/01
- 11:55
Flores島は思った以上に大きい島でした
Flores人同士がインドネシア語を使って会話をしているので
不思議に思っていたら(笑)
どうやら
Floresには5つの言葉があるようです
5つも言葉があるにしては小さい島です(笑)
交通機関が発達した、今どき
自分の地域の言葉だけでは生活できなくなった島のようです
だから
共通語としてFlores人同士もインドネシア語を使っているようです
インドネシアは
島や地域ごとに言葉が違うので
違う言葉のインドネシア人と会話をするために
共通語としてインドネシア語が採用されまた
でも
普段は自分の地域の言葉を使います
例えば
バリ人だったらバリ語
ロンボク人だったらロンボク語
スマトラ島のアチェならアチェ語
アチェに旅行した時にインドネシア語で話していると
バリ島では
バリ人同士はインドネシア語で話さないので
インドネシア語を知っていても
バリ人同士が話していることがわかりません
少々(かなり)つまらない思いをします(笑)
当然、マズイ話はバリ語で話しますからね(笑)
バリ島では外国人がバリ語を覚えるのを嫌います
これも地域柄ですかねぇ(笑)
ところがFlores島に来てみると
Flores人同士がインドネシア語で話しているので
不思議だなぁ。。(笑)と思っていたのです
Flores 島には5つの言語があるので
同じホテルのスタッフ同士でも
言葉が通じないようです
Flores島ではFlores人同士が
普通に(笑)
共通語のインドネシア語を使って会話をしていました
私にとっては
非常に居心地のいい島になりました(笑)
クルーズのキャプテンが船のクルーを怒っているのや
スタッフが仕事のトラブルを愚痴っているのが
わかりましたから(笑)
日常の仕事の会話がインドネシア語なので
Flores人はインドネシア語が上手なのだと思いました(笑)
10年ぶりのインドネシアなのに
とウキウキしていたのですが。。。。。
Floresを出たとたん。。。。。
ロンボク島⇒バリ島
- 関連記事
-
-
BALI焼鳥サテ 2014/04/09
-
BALI麺 BAKSOの朝ごはん 2014/04/09
-
BALIごはん、スーパー前の大ワルンのナシチャンプル 2014/04/08
-
バリのスィーツ、ナイトマーケットのアイスチャンプル 2014/04/08
-
BALIごはん ナイトマーケットのナシチャンプル 2014/04/07
-
BALIごはん ワルンのナシチャンプル 2014/04/07
-
2014バリ島BAKUNG SARI HOTELにチェックイン 2014/04/07
-
バリ島到着2014年4月6日 2014/04/07
-
インドネシアのFlores人はインドネシア語(笑)で会話をしていました 2012/11/01
-
BALI島のタクシードライバーのおきまりのプロポーズ 2012/10/29
-
バリ島からFlores島へ向けて出発! 2012/10/12
-
バリ島のタクシー料金(空港⇔クタ) 2012/10/11
-
バリ島の、お得感のある2000円のホテルに泊まる 2012/10/11
-
バリ島のテロ事件=私の定宿の前でした 2012/10/10
-
久々のインドネシアへの旅は、成田での失敗から(笑) 2012/10/08
-