FC2ブログ

記事一覧

めちゃくちゃ興奮の隅田川クルーズ・両国から浅草コース

 
松尾芭蕉のように
隅田川・船の旅をしたかった私は
越中島乗り場から
船に乗りました
 
 
越中島乗り場のブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/13376490.html
 
 
 

船は
両国に到着しました
 
船の文字
東京水辺ライン
の両脇が出入り口になっています
 
 

船が接岸すると
船の入口が
パカッと開きました
 
 

踏み台用意
 
。。。日本って、至れり尽くせりですね~
 
バンコクのチャオプラヤボートは
もっと揺れて
もっとボートと岸の距離が開いてるけど
みんなヘーキだもんね(笑)
ボートが動いているうちから乗り降りしてる(笑)
 
 
 

14時57分 蔵前橋
 
次から次へと
眺めが変わります
 
2~3分ごとに
橋やら
タワーやら
現れます
 
写真を撮るのに
忙しい
 
 
 

14時58分 厩橋(うまやばし)
 
橋を通るときにはアナウンスが流れます
こんな漢字・・
読めませんでした
 
 
 

14時59分 浅草が近づきました
 
 

おなじみの
アサヒビール・ビルです
 

15時02分 浅草乗り場に到着
 
 
 

15時03分 大接近のスカイツリー
 
絶景ですね
 
この写真は修整(トリミング)なしの写真です
 

15時04分 東武伊勢崎線
 
船から眺める電車です
 
 
 

15時06分 言問橋
 
 

桜橋乗り場に到着
 
ここも無人駅でした
 
乗組員の人が
私だけ(笑) のために
門を開けて
 
・・・私を門から外に追い出し(笑)・・・
 
門を閉めて
大急ぎで船に戻っていきました
 
 
 

桜橋の看板
 
 

乗組員が船に戻ると
すぐに船は出航。。
。。
 
 

船は
お台場に向けてUターンです。
 
 

さよなら
さよなら
 
 
あっという間の
ステキな
隅田川・船の旅でした
 
思わぬ
興奮
してしまいました
 
ちょっとした
観光旅行気分になれました
 
 
ストレス解消などに
良さそうな休日おすすめコースです(笑)
 
 

私が船に乗ったのは
ちょうど満潮の時間帯で
けっこう隅田川の水位は高かったです
 
桜橋乗り場は接岸が難しいらしくて
潮位が高いときは接岸できない日もあるそうです
 
私は・・たまたま・・
無人乗り場(越中島)で乗船し
無人乗り場(桜橋)で下船したようです
どちらの乗り場でも
乗降客は
私ひとり
でした
 
私が下船しなかったら
桜橋に接岸しなくてもよかったようですね~
世話を焼かせた乗客でした(笑)
 
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -