水筒で注文するマレーシアのコーヒー
- 2012/06/29
- 16:41
マレーシアを旅行中
水筒を買って、持ち歩きました
これが
しかもブラックコーヒーが飲みたい
この水筒に
コーヒーを入れて お持ち帰り すると
泊まっているお部屋でも
移動中のバスのなかでも
マレーシアの場合
トラディショナルコーヒーが
安くておいしいので
普通の・庶民的な
レストランに行って
ブラックコーヒーを注文します
しかし
これがけっこう
マレーシアのブラックコーヒーは
ミルクなし・砂糖ありコーヒーのことなので
お砂糖なし
と言っても
なかなか通じません
私の注文を聞いて
「わかった」と言ったまま
手は、「砂糖壺」に伸びています(笑)
作るのを見ていないと
なかなか注文通りのブラックコーヒーが出てこないので
作るのを見ることができるレストランでは
監視することにしています(笑)
注文の仕方は。。。
コーヒーがほしいんだけど。。。
お砂糖もミルクも入れないで。。。
で、これに入れてほしいんだけど
できる?
こんな注文をすると
砂糖なしの
しかも
しかも
こいつ
何者?
すご~く
気味悪そうな顔をして
私の注文を聞いて・・・
注文を引き受けます
で
水筒に入ったコーヒーが届くと
またそこで
一悶着です
私とではなく
コーヒーを作ったおじさんと
ミルクなしのコーヒーは、一杯、1~1・5リンギットくらいです
2杯分だと
2リンギットか、3リンギットになるけれど
(1リンギットは、30円くらい)
私がSepilokで飲んでいたコーヒーは
「ジャングルからお散歩に来たオランウータン」
- 関連記事
-
-
Tioman島での定番食事はナシ・ゴレン 2018/09/01
-
クアラルンプールのTBS(バスターミナル)に到着 2018/08/28
-
クアラルンプール国際空港からバスターミナル行の電車(KLIAトランジット)に乗る 2018/08/27
-
日本からマレーシアの国内バスを予約する 2018/08/27
-
マレーシアではマレーシア語を使うと得をします 2018/08/06
-
「災い転じて福となす」旅行(スマトラ地震の思い出) 2014/08/19
-
ペナン島のタクシードライバーから質問された日本の政治・経済 2013/01/19
-
水筒で注文するマレーシアのコーヒー 2012/06/29
-
マレーシアのドリアン屋台 2012/06/23
-
オランウータン=ひとりごはん 2012/06/23
-
オランウータン=食事開始 2012/06/22
-
オランウータン=ロープの道からごはんを食べにやってきた 2012/06/21
-
オランウータンに会いに…ボルネオ島Sepilok 2012/06/21
-
ラブアン島のビール=Heineken50円? 2011/09/11
-
バイクのない(?)マレーシアのラブアン島 2011/09/11
-