マレーシアのドリアン屋台
- 2012/06/23
- 16:33
ボルネオ島の
コタキナバル
ガード下の。。。
ナイトマーケットがある場所ではないところに。。。
車2台だけの。。。
なんだか
この食べかすは。。。
このグループも
ドリアン屋台は人気があるようです
買って持ち帰るのではなくて
その場で
ドリアンを食べられるのが
山盛りに
ドリアンを積んだトラック
量り売りです
売れゆきは良いようです
遅い時間にいくと
少ししか残っていませんでした
1キロ4リンギットのものと
1キロ5リンギットのものが
ありました
私の場合
ひとりで食べきれるくらいの大きさで
3リンギット(90円くらい)でした
屋台のおにいさんが
ドリアンをカットして
テーブルまで運んでくれます
ドリアンは素手で持つとケガをするので
軍手のおにいさんの
ドリアンは
食べたいけれど
食べるのに苦労します
買っても
だいたい
- 関連記事
-
-
クアラルンプールのTBS(バスターミナル)に到着 2018/08/28
-
クアラルンプール国際空港からバスターミナル行の電車(KLIAトランジット)に乗る 2018/08/27
-
日本からマレーシアの国内バスを予約する 2018/08/27
-
マレーシアではマレーシア語を使うと得をします 2018/08/06
-
「災い転じて福となす」旅行(スマトラ地震の思い出) 2014/08/19
-
ペナン島のタクシードライバーから質問された日本の政治・経済 2013/01/19
-
水筒で注文するマレーシアのコーヒー 2012/06/29
-
マレーシアのドリアン屋台 2012/06/23
-
オランウータン=ひとりごはん 2012/06/23
-
オランウータン=食事開始 2012/06/22
-
オランウータン=ロープの道からごはんを食べにやってきた 2012/06/21
-
オランウータンに会いに…ボルネオ島Sepilok 2012/06/21
-
ラブアン島のビール=Heineken50円? 2011/09/11
-
バイクのない(?)マレーシアのラブアン島 2011/09/11
-
クアラルンプール空港での乗り継ぎ時間にマスジット・ジャメで遊ぶ(*^_^*) 2011/08/21
-