バンコクのお気に入りの常宿、テラスのあるB350~B500の部屋
- 2012/06/17
- 14:54
わたしのお気に入りの
バンコクの常宿のゲストハウス
エレベーターはないので
できるだけ2階の部屋をリクエストする
今回泊まった2階の部屋
ピンク→が泊まった部屋の窓
グリーン←が泊まった部屋のテラス
1泊B350(エアコンなし 2012年4月)
泊まった部屋のテラス
下はレストラン
このゲストハウスが気に入っているのは
部屋が広いことと
テラスがあること
住環境で
という条件が誰にでもあると思うんだけど
私の場合、窓とテラス
都会でテラスのある部屋に泊まろうとすると
料金が高くなる
だから
テラスはがまんすることがあるけれど
窓だけは
絶対に譲れない
エアコン付のゲストハウスの場合
料金は高いし
安い部屋は窓がなかったりする
エアコンなしの部屋は
暑い国の場合
大きい窓がついている
だから
できるだけエアコンのない部屋に泊まるようにしている
蚊が部屋に入ってきても
トッケーが夜中に大声で泣いても
エアコンよりも窓付の部屋を
このお気に入りの
ゲストハウスには
エアコン付の部屋も
ホットシャワー付の部屋もある
その時の
暑さ・寒さで部屋を選んでいる。。
部屋のつくりは
どの部屋も似たようなもので
テラスはどの部屋にもある
テラスに洗濯物が干せるのも
便利で気に入っている
ゲストハウスのコーヒーショップ
私のお気に入りのゲストハウスには
庭がレストランになっていて
カウンター席もある
このカウンターで
一杯飲んで出かけたり
ダラダラ過ごしたりする
- 関連記事
-
-
デモ騒ぎはどこへやら?2013年年末の旅行者で混雑したバンコク 2013/12/28
-
初めての一等寝台車両に大興奮 2012/12/26
-
バンコク滞在中のエクセサイズ 2012/12/26
-
マレーシアまでの裏ワザ列車の旅 2012/12/26
-
スワンナプーム空港からホアランポーン鉄道駅経由でカオサンに行く 2012/12/26
-
手荷物強化期間のタイ土産「シイタケ」 2012/06/18
-
台北乗り継ぎが魅力の、チャイナエアラインでタイ往復 2012/06/17
-
バンコクのお気に入りの常宿、テラスのあるB350~B500の部屋 2012/06/17
-
タイ人の「オッ・パイ」~(Hな話ではありません)❢❢ 2012/06/16
-
カオサンに近い、Thewet市場に行く 2012/06/16
-
魚・ギョットしたThewet(カオサンからボートでお散歩) 2012/06/15
-
最近はまっているタイのお土産 2012/06/11
-
タイシルク王、ジム・トンプソンのお宅訪問 2012/06/09
-
ジム・トンプソンの家に、カオサンからボートで行く 2012/06/07
-
最近、タイでバイクタクシー利用をするようになった 2012/06/04
-