魚・ギョットしたThewet(カオサンからボートでお散歩)
- 2012/06/15
- 14:40
チャオプラヤ川を
上流(?)に行ってみた
と言っても
カオサンから
船着き場2つ分だけだけど。。(笑)
私は
チャオプラヤ・ボートを愛用している
カオサン付近の船着き場Phra・Arthitから乗って。。。
中華街に行くときは、Ratchawongseで降り
ワット・ポーにいくときは、ThaTienで降りる
どれもチャオプラヤ川を下っている。。。
今回は
はじめて
チャオプラヤ川を
上流に向かって乗ってみた。。。
で
ボートを降りてみて
チャオプラヤ・ボートと
Thewetの船着き場
Thewetは
地図で見ると
Phra・Arthitから2つ上流の船着き場だけど
Phra・Arthitからは急行ボートに乗るため
1つ目の船着き場で降りることになる
ボートのオレンジ色の旗が
急行の目印
で
何に驚いたかと言うと。。。
たくさんの
でかい
魚にである
なんで
こんなに
しかも
半端なく…デカイんだけど。。。
チャオプラヤ川が
豊饒な川だってことが
水より
魚のほうが多い?????
- 関連記事
-
-
マレーシアまでの裏ワザ列車の旅 2012/12/26
-
スワンナプーム空港からホアランポーン鉄道駅経由でカオサンに行く 2012/12/26
-
手荷物強化期間のタイ土産「シイタケ」 2012/06/18
-
台北乗り継ぎが魅力の、チャイナエアラインでタイ往復 2012/06/17
-
バンコクのお気に入りの常宿、テラスのあるB350~B500の部屋 2012/06/17
-
タイ人の「オッ・パイ」~(Hな話ではありません)❢❢ 2012/06/16
-
カオサンに近い、Thewet市場に行く 2012/06/16
-
魚・ギョットしたThewet(カオサンからボートでお散歩) 2012/06/15
-
最近はまっているタイのお土産 2012/06/11
-
タイシルク王、ジム・トンプソンのお宅訪問 2012/06/09
-
ジム・トンプソンの家に、カオサンからボートで行く 2012/06/07
-
最近、タイでバイクタクシー利用をするようになった 2012/06/04
-
バンコクでファスナーを取り替える―費用は300円くらい― 2012/04/27
-
タイの水の自動販売機 2012/04/27
-
バンコクの常宿とバンコクの値上がり 2012/04/27
-