いつものように
ワットポーにルーシー・ダットン(タイ式ヨガ)のエクセサイズに
バイクタクシーで駆けつけたら
。。。先客があった
(私は、一番乗りして始まるのを待つことが多いのです)
先客は
今日のルーシー・ダットンの先生と話している
なんだか・・・常連さんのよう。。。
「タイ人かな?」と思ったら
英語で話している
香港人だった
彼女は
2週間のタイ旅行で
ワット・ポーのマッサージ学校に通っているという
その2週間のうち
ルーシー・ダットンに
今日で
5回通ったという

いやに熱心なので
スポーツインストラクターでもしている人かと思ったら
銀行勤務だという
きっとパソコンで
肩凝りなんだろう

香港ではもう2年
ヨガに通っていると言った
ルーシー・ダットンが終わると
彼女は
今日の授業を受けるために
マッサージ学校へ急いで行った
私は
そのままマッサージを受けて帰った。。

帰りはボートで。。

マッサージルームが
改装されて新しくなったら
マッサージルームのなかにも
ルーシー・ダットン像が置かれていた
マッサージ室のルーシー・ダットン像
左足を上にして座る
背筋を伸ばして
左手を頭の高さまであげる
右手で左横腹をつかんで
右手で左横腹を右に寄せる
その姿勢で、3秒止める
挙げたほうの腕の筋と肩が
気持ちいい
足を組み替えて
手も入れ替えて
同じことを3回繰り返す
座る場所がなかったら
手だけでも
気持ちいい。。

右足を外側に曲げる
注意

内側ではない
折り曲げた右足の上に
左足をのせる
(左足のかかとを、右足の太ももに乗せるかんじ)
左足を右足の上にのせたら
3秒静止
足を入れ替えて
3秒
それを3回ずつ
繰り返す
腰が
とても気持ちいいポーズ
膝立ちで座る
右手はおでこ
左手は耳
体は正面を向いたまま
頭を右に向ける
3秒静止
手を入れ替えて
頭を左に向ける
これは、外の石像
マッサージ・ルームの像の足先は
交差していて難しいので
外の石像のように
そろえても

- 関連記事
-