タイシルク王、ジム・トンプソンのお宅訪問
- 2012/06/09
- 15:03
1967年
マレーシアのキャメロン・ハイランドで謎の失踪を遂げた
タイ・シルク王 ジム・トンプソンの
お宅訪問
建物は
100年~200年前のタイの家・6軒を集めて作られています
1959年に完成後まもなく一般公開されました
・・・ということは
住んでいたころから公開されていたってこと?
レストランからの眺め
2004年のスマトラ地震の時
私は
マレーシアのペナン島で地震に遭いました
予定していたスマトラ島には
怖くて行けなかったので
ダイビング旅行は断念して
山に行くことにしました
その時行った山が
キャメロン・ハイランドでした
キャメロン・ハイランドは
紅茶会社ボー・ティーの紅茶畑が一面に広がる
美しい場所でした
松本清張が
キャメロン・ハイランドを舞台に
ジム・トンプソンをモデルに
熱い絹という小説を書いていることを知り
帰国後、一気に読みました
小説では
キャメロン・ハイランドの広大なお茶畑は
静岡出身の旧日本兵が
静岡茶の栽培方法を伝授して作られたもの
というオチ?でした
キャメロン・ハイランドの
一面に広がる美しい紅茶畑を
実際に目にした私には
「あれを日本人が。。。」と思うと
ちょっぴり誇らしく思えた
読後感でした
バンコクのジム・トンプソンの家にも
その時に行きました
今回は二度目です
今回は
ジョブトレーニング中の
大学三年生が日本語の案内をしてくれました
私が教えた学生たちより
- 関連記事
-
-
手荷物強化期間のタイ土産「シイタケ」 2012/06/18
-
台北乗り継ぎが魅力の、チャイナエアラインでタイ往復 2012/06/17
-
バンコクのお気に入りの常宿、テラスのあるB350~B500の部屋 2012/06/17
-
タイ人の「オッ・パイ」~(Hな話ではありません)❢❢ 2012/06/16
-
カオサンに近い、Thewet市場に行く 2012/06/16
-
魚・ギョットしたThewet(カオサンからボートでお散歩) 2012/06/15
-
最近はまっているタイのお土産 2012/06/11
-
タイシルク王、ジム・トンプソンのお宅訪問 2012/06/09
-
ジム・トンプソンの家に、カオサンからボートで行く 2012/06/07
-
最近、タイでバイクタクシー利用をするようになった 2012/06/04
-
バンコクでファスナーを取り替える―費用は300円くらい― 2012/04/27
-
タイの水の自動販売機 2012/04/27
-
バンコクの常宿とバンコクの値上がり 2012/04/27
-
マレーシア国境の国立公園、タルタオ島周辺の島々=私のデスクトップ背景 2011/09/03
-
買いすぎたおみやげ対策=タイから日本への船便 2011/08/28
-