宅配水のウォーターサーバーよりも
ペットボトル水よりも
ひょっとして。。。

ひょっとして。。。

水道水を飲むのが一番いいのでは
だんだん・・・そう思えてきた私。。。
水道水は・・・
安い し
安全だ し
簡単だ し
そう思って調べていると・・・
水道水はミネラルウォーター
という記事をみつけた
東京の水道水はいろんな川の水を使っている~
川の水・・・つまり自然水だから
つまり・・・ミネラルウォーター
話題になった

東京水➩東京の水道の水をペットボトルに入れて販売している水
東京水
東京都水道局HPより引用
東京水ペットボトルには成分表が載っていて・・・
カルシウムやナトリウムやマグネシウムも入っているらしい
これはボルヴィックと似たような成分らしい
東京水は、金町浄水場の水を詰めた水で
金町浄水場は江戸川の水だという
東京の水道の水源は
江戸川・荒川・多摩川・相模川・地下水
だから・・・
住んでいる場所で
飲んでいる水は違うということになる
じゃあ
私のうちの水は、どの川の水?
気になったので
東京都水道局に電話して聞いてみた
私の家は多摩川に近い
当然…多摩川の水だろうと思っていたんだけど。。。
ビックリ
(+_+)
3種類のブレンド水だった
三郷浄水場の水 江戸川系 63%
御園浄水場の水 荒川系 20%
堺浄水場の水 多摩川系 17%
うちの水道水の63%をしめる三郷浄水場の水は
東京水の江戸川の水と同じなので
うちの水道水の成分も東京水と似ていると
水道局の方にいわれた
今度都庁に行ったとき
東京水を買って来よう
自分で水道水の成分表を確認しようヽ(^o^)丿
(つづく)
- 関連記事
-