タオ島のハゼとエビの共生=goby&shrimp
- 2012/06/06
- 14:20
砂地では
たくさんのハゼとエビが共生している
Photo:12 May 2012 TWINS
巣の入口にハゼがいて
まわりの様子を確認している
Photo:12 May 2012 TWINS
危険がないようだったら
エビに報告する(たぶん)
Photo:8 May 2012 TWINS
巣から
エビが用心深く出てきた・・・
- 関連記事
-
-
2015年元旦 タオ島の初日の出 2015/01/01
-
タオ島のクリスマスツリーの撮影会=Christmas tree 2012/06/14
-
タオ島のウジャウジャいる、ハナビラクマノミ=Pink anemonefish 2012/06/13
-
タオ島の愛嬌(?)のあるコモンヤドカリ=Hermit crab 2012/06/12
-
タオ島のカニだかエビだかわからないイボイソバナガニ=Crab&Shrimp 2012/06/10
-
タオ島の群生するクリスマスツリー=Many Christmas tree worm 2012/06/08
-
タオ島のデカイ・ウミウシ(ゼニガタフシエラガイ)=Big Sea Slug 2012/06/07
-
タオ島のハゼとエビの共生=goby&shrimp 2012/06/06
-
タオ島のハゼは大きくて写真向き(^^)=GOBY 2012/06/06
-
タオ島の小ぶりなバラクーダの群れ=Small Barracuda 2012/06/05
-
タオ島の、オレンジ色のツキチョウチョウウオ=Orange Butterflyfish 2012/06/03
-
タオ島の、一ヶ月8000バーツの部屋 2012/06/03
-
タオ島のトウアカクマノミのお家=Twoband Anemonefish Colony 2012/06/02
-
タオ島のトウアカクマノミの撮影会?~スナップ‐ショット=Twoband Anemonefish 2012/06/02
-
タオ島のホソヒラアジの大群=JACKS 2012/06/01
-