タオ島のトウアカクマノミのお家=Twoband Anemonefish Colony
- 2012/06/02
- 10:28
Photo:14 May 2012 TWINS
TWINSのトウアカクマノミのColony(巣)
小さいトウアカクマノミもいます(右上)
Photo:12 May 2012 TWINS
巣を守っています
Photo:12 May 2012 TWINS
巣から離れたところにいるのがオスかな?
うしろのブルー・ソフトコーラルがとてもきれいです
私の好きなポイントです
私
最近はブッダ・ビュー・ダイブ・リゾートで潜っていますが
以前は、BAN'Sのボートで潜っていました
申し込んだダイビングショップはSunshine Diversだったのですが
Sunshineはボートを持っていなかったのでBAN'Sのボートに乗っていました(笑)
同じタオ島のショップでも
潜る場所が微妙に違うようで
BAN'Sのボートは
よく Hin Wongにつれていってくれました
Hin Wongは
ブルー・ソフトコーラルが一面にあり
私の大好きなポイントでした
ブッダ・ビューではほとんど潜らないポイントなので
今回、7~8年ぶりに潜りました
ブルー・ソフトコーラルはありましたが
以前と比べるとずいぶん少ないと思いました
ブルー・ソフトコーラルが減ったのか
BAN'Sで潜っていた場所とは違っていたのか
- 関連記事
-
-
タオ島の群生するクリスマスツリー=Many Christmas tree worm 2012/06/08
-
タオ島のデカイ・ウミウシ(ゼニガタフシエラガイ)=Big Sea Slug 2012/06/07
-
タオ島のハゼとエビの共生=goby&shrimp 2012/06/06
-
タオ島のハゼは大きくて写真向き(^^)=GOBY 2012/06/06
-
タオ島の小ぶりなバラクーダの群れ=Small Barracuda 2012/06/05
-
タオ島の、オレンジ色のツキチョウチョウウオ=Orange Butterflyfish 2012/06/03
-
タオ島の、一ヶ月8000バーツの部屋 2012/06/03
-
タオ島のトウアカクマノミのお家=Twoband Anemonefish Colony 2012/06/02
-
タオ島のトウアカクマノミの撮影会?~スナップ‐ショット=Twoband Anemonefish 2012/06/02
-
タオ島のホソヒラアジの大群=JACKS 2012/06/01
-
ウミウシみたいなタコ、小魚につつかれる=OCTOPUS 2012/05/31
-
砂地に溶け込んでいる、透明なハタタテサンカクハゼ 2012/05/30
-
タオ島で、インスタントラーメン 2012/05/28
-
タオ島のクリーナーパイプフィッシュ=Pipefish 2012/05/27
-
タオ島のスザクサラサエビの大群=Shrimp 2012/05/26
-