タオ島のソムタム屋で会った、日本語学習歴7年の男性
- 2012/05/23
- 15:21
タオ島のCHALOK BAAN KAO BAYの
行きつけのソムタム屋に行くと
タイ人男性の先客が食べていた
そのタイ人男性は
どうも辛いのが苦手らしい
おばさんはニヤニヤしながら
「あの日本人はチリ3個入れるのよ」と言った
男性は
「3個?!そんなの食べられない!」と言った
私は
「食べられない?あなたタイ人でしょ?」と話に割り込んだ
男性は
まさか
自分たちの話が私にわかっているとは思わなかったらしい
おばさんは
「彼女、タイ語わかるのよ」
と言った
しばらくボーゼン?としていた男性は
しばらく考え込んでから
「いつタイに来たのですか?」と
日本語で話しかけてきた
日本語で会話をしてみると
その男性は
高校と、大学の日本語学科で
7年間日本語を勉強したという
八王子の高校に交換留学生として行ったこともあるらしい
でも
仕事で日本語を使っているわけではないので
自分の日本語に自信がないらしく
おずおずと、話す
「タオ島に住んで1年になります」
「でも、私が日本語が話せることを、周りの人は知りません」という
どうやら、積極的に日本人に話しかける性格の人ではないようだ
…日本人が多い場所で…ナントモ…
けれど
かなり、日本語会話能力はあった
来月6月10日に
CHALOK BAAN KAO BAYのセブンイレブンの右隣に
クリニックがオープンする
彼は、そのクリニックで通訳として働くらしい
ようやく彼の日本語が活かせるようだ
その後
まだ工事中のクリニックを
通りがかりにのぞいてみると
彼がオープン前のミーティングや
内装工事に立ち会っていた
けっこうメインのスタッフのようなかんじがする
CHALOK BAAN KAO BAY付近でクリニックに行きたくなった方は
彼の日本語は頼りになると思います(笑)
ダイビングで耳を痛めた時の症状の日本語として
「耳に水が入った感じ」
「耳を押さえて話している感じ」
などを教えておきました(笑)
- 関連記事
-
-
砂地に溶け込んでいる、透明なハタタテサンカクハゼ 2012/05/30
-
タオ島で、インスタントラーメン 2012/05/28
-
タオ島のクリーナーパイプフィッシュ=Pipefish 2012/05/27
-
タオ島のスザクサラサエビの大群=Shrimp 2012/05/26
-
タオ島で、海を眺めながらコーヒーブレイクヽ(^o^)丿 2012/05/26
-
タオ島のヤイトハタ=BIG GRUPER 2012/05/25
-
タオ島のお気に入りのバンガロー 2012/05/24
-
タオ島のソムタム屋で会った、日本語学習歴7年の男性 2012/05/23
-
タオ島のソムタム屋台 2012/05/19
-
タオ島の水の販売機 2012/05/19
-
Off-seasonのTAO島 2011/01/11
-
SQUIDS イカの集団 2011/01/10
-
Whale Sharkジンベエザメ!!みたゾ!!! 2011/01/10
-
タオ島のバラクーダの話 2010/01/20
-
タオ島のハナビラクマノミの話 2010/01/12
-