日替わりメニュー:Abbey Road⑦
- 2023/09/24
- 00:30
今朝…起きたトキは…
04「珍奇男」…が
頭のなか
リフレインしてた
その後…いつの間にか…曲が変わり…🎵…
02「うつらうつら」になった
日替わりメニューで…
頭の中に
木霊(こだま)する「うた」がかわる
困ったもんだ(-_-;)
今日=9月23日が
視聴最終日
困ったもんだ…
もう…明日からは…聴けない😭

AbemaTV スクショ:2023年9月17日
この…Abbey Roadスタジオ・ライブ
最初の3曲が…
ストリングスとのセッションだったから
ずっと…
ストリングス・セッションだと思ってた
ところが…
4曲目からは…
スタジオに
ひとり…残されて
たった一人の
ギター弾き語りライブになったんだ
今年=2023年6月の
バースデイコンサート atぴあアリーナMM
この時も「独演会」だったけど
会場には
1万人超の観客が…いた
Abbey Roadスタジオ・ライブでは…
ギター弾き語り曲の
1曲目が
04「珍奇男」だった
ひとりギター弾き語りの~🎸~
04「珍奇男」が始まったから…
私は…
ヒヤヒヤ~~したんだ
なぜなら
この曲…
昨年=2022年の野音で
ギターの弦がくるったから
宮本さんのライブでは…
いつも…ギターのお世話をしているスタッフの方がいて…
その方が…チガウ・ギターを持って
おろおろ~~しながら
宮本さんのそばをうろついてた
その…いつもギターのお世話をしているスタッフの方が
今回=Abbey Roadスタジオ・ライブ…では
いなかったような~
~気がするんだ

だから…
弦の音~🎸~くるったら
ドーするんダロー

そう思って
心配になった
野音のトキは…
どんどん
弦の音程が落ちていくのに
宮本さん
ギターを取り換えないで
しばらく~~
うたいつづけたからね~~
宮本さんの「うた」って…
歌がうまく聞こえるように
楽器伴奏を入れるんじゃなくて…
楽器に合わせて…うたってる❓
何にだって…合わせられる…という(笑)
コーイウトコロで


ちなみに…
いつも…ギターのお世話をしているスタッフの方…
2022年武道館ライブのときは…
ステージ上に
チューニング場所が
ちゃんと
設置してあったんだ
キーボード🎹より
目立つ場所に❕
で…
ステージの上で
チューニングしてた
アソコでチューニングする😲❓
クラシックコンサートしか…経験のナカッタのりちゃんは…
はじめてのロックコンサートで
驚く…トイウカ…
呆気にとられた(笑)
ちょうど…
レストランで…
ガラス張りの厨房を
見学してるよーなかんじ

ロックだと
コーイウノ
アタリマエなのかな❓
全国ツアーの
ファイナルコンサート=1日目の代々木体育館では…
初めての代々木体育館ライブで
コーフンした宮本さんが
花道を
走りまわった
💨

たぶんギターに…マイクのコードついてたんだと思う
ギターを持ったまま走る宮本さん
コードが短くて
それ以上進めなくて
ギターを投げ捨てて
花道の先端まで走った
その…
置き去りのギターを
この…チューニング・スタッフの方が
回収に走ってた
で…
その回収したギターを
チューニングして
花道から戻ってきた宮本さんに
渡したんだ
でも…
宮本さんは走り回るもんだから
イヤフォンやらナンヤラのコードが体にからまってしまって
それを…
うたってる宮本さんから…ほどいてたのも…
この…チューニング・スタッフの方だったんだ
代々木体育館ライブ1日目は…
壮大なゲネプロってかんじで
メチャクチャおもしろかった~~😍~~
DVDになってるのは…
2日目の
冷静な(笑)ライブ~のほう~😁~
宮本さんのライブには…
宮本さん~やら
エレファントカシマシのギターのお世話をする方が…
いつも…いらっしゃるワケ
その方の姿が…
Abbey Roadスタジオ・ライブ…では
見えなくて…
私は不安だった
案の定…😅…
おしまい頃…たぶん…「昇る太陽」のアタリ…
ギターの音くるってたね😁ーー
アノ❕伴奏でうたえるのが不思議😲
ギターの弦だけじゃなくって…
ピックも
何度も
何度も
ピック
取り替えてたーー😁ーー
きっと…折っちゃったんだろうね
このライブで何個ダメにしたんだろう

ギターのピックって
消耗品なんだあ~(笑)
マンドリンのピックの場合…
すり減り具合で
「弾きやすさ」がかわってくるから
だから
「愛用のピック」ってあって
大事に使うんだけどーー😁ーー
とにかく
あの「昇る太陽」の演奏じゃ…
弦の音が狂わないのが…不思議なくらい😅
でも
ギターの弦がくるっても
宮本さんひとりの
「弾き語り」の時は
問題ナカッタ
しかしっ❕
09「昇る太陽」
10「yes I do」
11「冬の花」
ギター弾き語り曲が終わり…
最後の曲は…
第三部
セッション:Q Strings(弦楽四重奏団)
12「P.S.I love you」
ラストの曲
12「P.S.I love you」で
ストリングスとセッションだったんだ
ストリングスの人たちの
表情を見ながら~~
私は
ニヤニヤしてしまったよ
ストリングスの人たち~🎻🎻🎻🎻
どんな気持ちで弾いてる

そう思うと…つい…笑ってしまった
合ってないんだけど~~合ってる







みたいな~「思い」~だったんじゃないかな❓
ギターの音は…くるってたけど…
宮本さん
ストリングスの音に合わせて
うたってた
スゴイねーー😲
どんな伴奏でも❕
「うた」は、ぶれない
だから…曲としては…
合ってる❓
うたいながら~
ギター弾きながら~
ギターの弦
途中で締めてるし~(笑)
モーー
「笑う」場面じゃないんだけど…
笑ってしまった
ストリングスの人も…
少し低めの「ド」とかって
合わせてくれたのかもしれない…
妙に〰〰ビブラートの動きが
大きい気がしたし〰〰😁〰〰
ビブラート…というよりも
トリルだったりして(笑)
ソンナコンナで…
今朝は…
1番に
04「珍奇男」…が
頭のなか
リフレインしてたんじゃないか❓って思った
Abbey Roadスタジオ・ライブ 2023.7.24
作詞・作曲 宮本浩次
第一部
セッション:Q Strings(弦楽四重奏団)
01「俺の道」
02「うつらうつら」
03「季節はずれの男」
第二部
アコースティックギター弾き語り
04「珍奇男」
05「今宵の月のように」
06「悲しみの果て」
07「風に吹かれて」
08「やさしさ」
09「昇る太陽」
10「yes I do」
11「冬の花」
- 関連記事
-
-
ことばが美しい「昭和の歌」:Abbey Road⑬ 2023/10/03
-
「歴史的仮名遣い」を使う「ロック歌手」:Abbey Road⑫ 2023/10/01
-
Instagramから感じる「人柄」:Abbey Road⑪ 2023/09/29
-
唯一聴いたことがアッタ曲:Abbey Road⑩ 2023/09/28
-
セリフのあるロック:Abbey Road⑨ 2023/09/27
-
「冬の花」の赤い花びら:「ぴあアリーナMM」⑤ 2023/09/26
-
ゴールデンウイークが終わってしまった:Abbey Road⑧ 2023/09/25
-
日替わりメニュー:Abbey Road⑦ 2023/09/24
-
1番ヨカッタ曲は…?:Abbey Road⑥ 2023/09/23
-
ピアノが弾きたくなる曲:Abbey Road⑤ 2023/09/22
-
アカペラが聴きたい:Abbey Road④ 2023/09/21
-
3回目の独演会:Abbey Road③ 2023/09/20
-
今年1番満足した「ライブ」だった:Abbey Road② 2023/09/19
-
久しぶりに「見よう❕」と思ったテレビ:Abbey Road① 2023/09/18
-
激混みの最悪の「開場」&「入場」:「ぴあアリーナMM」④ 2023/06/26
-