FC2ブログ

記事一覧

ピアノが弾きたくなる曲:Abbey Road⑤



1番好きなアルバムは

コレ👇


1-20230323_31.jpg
ソロ・アルバム『宮本、独歩。』




アルバム『ROMANCE』の収録曲


「木綿のハンカチーフ」

作詞:松本隆 作曲:筒美京平



小林武史さんのピアノを聴いて

ピアノが弾きたくなった




で…


ソロ・アルバム『宮本、独歩。』

を買ったら…



ますます

ピアノが弾きたい🎹


その「思い」が募って…




ピアノを🎹買ったーー😁ーー


電子ピアノだけど





いい時代になったねーー





電子ピアノだったら

ワンルームマンションでも

置けるし

弾ける





で…

2021年
ピアノを買った頃は…


「夜明けのうた」

「冬の花」

「ハレルヤ」

「昇る太陽」



この4曲を弾いてたんだ


「弾く」…というのは…
CDに合わせてセッションする…ってこと


4曲とも
ソロ・アルバム『宮本、独歩。』の収録曲…だった







ところが…



2021年ガーデンシアター・配信ライブのあと

ナントナク


「今宵の月のように」


ピアノ音で弾いてみたら…

音が…ピタリ💘…合った


予想外に…合って…ビックリした




で…


弾く曲が



「夜明けのうた」

「冬の花」

「ハレルヤ」

「今宵の月のように」



弾く曲が…こうなった👆




そして…

2022年東京フォーラム・ライブ1日目に聴いた

「風に吹かれて」


これが…ものすごく美しい声で…


急に好きになった曲




ちょうど…この頃から

ようやく

「悲しみの果て」

が弾けるようになったので

(これまで…自作アレンジが難しくて弾けなかった😅)




「夜明けのうた」

「悲しみの果て」

「風に吹かれて」

「今宵の月のように」


弾く曲が…こうなった👆



で…
今年=2023年

35THアリーナツアーで聴いた

「リッスントゥザミュージック」

この曲が…ステキで😍




「夜明けのうた」

「リッスントゥザミュージック」

「悲しみの果て」

「風に吹かれて」


弾く曲が…こうなった👆



どんどん…弾く曲が…

エレファントカシマシになってる😅



1ベストIMG_0001
『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』

歌&演奏 エレファントカシマシ



このアルバムは持っていた


だからコレラの曲は👇


「リッスントゥザミュージック」

「風に吹かれて」

「今宵の月のように」




聴いたことはあったんだ




でも…


ライブで聴くと…全然チガウ




ライブで聴いたから💘好きになった曲が…


弾きたくなった曲が…



たくさんアル🎹





Abbey Roadスタジオ・ライブ 2023.7.24

作詞・作曲 宮本浩次






セッション:Q Strings(弦楽四重奏団)


01「俺の道」


持ってる「アルバム」収録曲

CDではまったく印象に残ってなくて

今回…
改めて聴いてみた


全然チガウ

声もチガウ


02「うつらうつら」


持ってる「アルバム」収録曲ではないのに…

ライブで聴いて…印象に残っているので

すでに「知っている曲」になってる



03「季節はずれの男」

この曲も初めて聴いたけど…いい曲だね😍

アビーロード・スタジオLiveで
1番心に残った曲かもしれない





第二

アコースティックギター弾き語り


04「珍奇男」

この曲も…

もう何度も聴いてるけど…

アビーロード・スタジオLiveが

1番ヨカッタと思う


ご本人は…

無観客でひとりでうたって
さみしかったみたいだけど(笑)


あの孤独感が…ヨカッタ



05「今宵の月のように」

今まで聴いた中で1番好き

今回はこの曲について書くつもりだったけど
また…長くなって…書けなくなった
(詳細は次回につづく)


06「悲しみの果て」

2020年のDVDは…エレキギターだったけど
アコギもいいね

私はいつも
ピアノ音で伴奏してるから

アコギのほうが好き


ピアノ音とアコースティックギターの音は
似ている

ポンとはじいて音が出て…音が消えるトコロが
似ている



07「風に吹かれて

私はいつも…

後半から
ピアノ音+ストリングスで伴奏してる


だから…欲を言うと…😁…

「ストリングス入り」を
聴きたかった


でも…ギターでつま弾く…

しっとりした

「風に吹かれて


いいよねーー😍ーー



08「やさしさ」

この曲も初めて聴いたけど…いい曲だね😍

09「昇る太陽」

この曲は…
激しいドラム無で聴くと

メロディーの美しさが
よくわかる


私は…

最初は8ビートではげしい伴奏にしてたけど

試しにパイプオルガン音で~ゆったり弾いてみたら…

意外と
ヨカッタ



10「yes I do」

この曲も…
アコギ弾き語りで聴くと

メロディーが美しい



11「冬の花」






第三

セッション:Q Strings(弦楽四重奏団)


12「P.S.I love you」







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -