朝のcoffeeを飲むための『Coffeeセット』=便利旅行グッズ
- 2023/09/10
- 00:05
毎朝🌄
Coffeeを飲んでいる~☕~
Coffeeを飲まないと
1日が始まらない
Coffeeを飲まないと…
落ち着かない
ソレは…
旅先でも同じで…
まず…お部屋で
Coffeeを飲んでから
出かけたい
ホテルの朝食は…
食事をすると…
心身ともに
動きが止まるので
朝は…食べない
カフェ~とかで飲むのは
時間がもったいない

お部屋で
Coffeeだけを飲んで☕
勢いよくっ💨💨
1日のスタートを切りたい
トイウコトデ…
愛用の旅行グッズ

ベトナムcoffeeフィルター

ベトナムcoffeeフィルター
ペーパーフィルターよりも
ベトナムcoffeeフィルターのほうが…☕がおいしいので
水の良い場所…
静岡~とか
大垣~とか
絶対に持参します
お水のおいしい旅先だと…
お水もくんで~持ち帰るくらい😁
同じcoffee豆でも
味が…かなりっチガウ💛

ベトナムcoffeeフィルター・セット
ベトナムcoffeeフィルターなので
ベトナムで買った
で…
ナニカ
テキトーな「入れ物」を探していた…トコロ

タイのスーパーで
この保存容器をみつけた😍

ベトナムcoffeeフィルター・セット
この~シンデレラ・フィット😍
見つけた時は…👀…😲
チョット…イヤ…かなりっ♥
コーフン
した



ピッタリ⚡…蓋がしまる
「入れ方」を…変えると…蓋がしまらなくなる(笑)
つまり…
この「入れ方」で
⚡ピッタリ⚡ってこと
中で…フィルターが動かないから…
旅行バックの中で…うるさくない😁

便利旅行グッズ:Coffeeセット
1泊2日の
デイバックで行くような_🚆_弾丸旅行_🚆_のときは…
できるだけ
荷物を少なくしたいし~
朝も
時間が無いので
百均のcoffeeフィルター👉を持参している
購入場所は
ダイソー

便利旅行グッズ:百均のCoffeeフィルター
たためるので
こんなにペシャンコになる

便利旅行グッズ
👈ベトナムcoffeeフィルター
百均のCoffeeフィルター👉
ビロンと伸ばして
カップの上にのせると…こんなかんじ👆

便利旅行グッズ:百均のCoffeeフィルター
ペーパーフィルターを使う
汚れないから…
ベトナムcoffeeフィルターより…片付けが楽

便利旅行グッズ:トラベルコイルヒーター
(2019年Amazon購入¥910)
海外旅行だと
必需品😁
日本だと…
タイテー
お部屋に湯沸かしポットがある…けど
たまに~
お湯が…
冷水器~やら
氷~やら
電子レンジのコーナーに
お湯もある
…コトがある

ソーイウホテルでは…
お部屋に湯沸かしポットが無い😢
ソーイウトキは…
お湯を運ぶのがメンドーなので
お部屋で沸かす😁
海外だと…
あっと言う間に湧くけど
日本だと…
少々時間がかかる
でも…
絶対に⚠
目を離してはいけない
湯沸かし中は…
緊張感をもって
見つめてる👀
。。。。。
昔は…
インスタントコーヒーを持参して…
お湯を入れて飲んでいた
旅といえば…Diving旅行なので
ダイビング器材が重くて
デキルダケ
荷物は少なくしたかった
だから…
Coffeeセットを旅行に持参する…コトは
思いつかなかったんだ
ところが💛
オーストラリア滞在中
ゲストハウスで
ナント❕
エスプレッソメーカーで
朝のcoffeeを飲んでいる
イタリア人を見た

エスプレッソメーカー
――ブログ――
coffee豆とCoffeeセットを持参すれば~~
旅行中でも
おいしいcoffeeが~安く❕~飲めるんだぁ~
のりちゃんは…学びました(笑)
で…
それからは…
挽いたCoffee豆と
coffeeフィルターを
旅行に持参するようになったのです
あのイタリア人に感謝
です

- 関連記事
-
-
朝のcoffeeを飲むための『Coffeeセット』=便利旅行グッズ 2023/09/10
-
温かさを調節デキル?『電熱ベスト』=便利旅行グッズ 2021/02/01
-
本やノートになる『ノートパソコン』=旅行便利グッズ 2020/02/10
-
乾かさなくてもいい『タオル』=旅行便利グッズ 2017/11/20
-
Amazonで旅行準備=愛用の虫よけ購入 2017/11/12
-
蚊対策のため、『どこでもベープ』と『おでかけカトリス』どちらいい?とネットで検索した結果・・・ 2015/08/12
-