エスプレッソメーカーの思い出:麦茶③
- 2023/09/09
- 00:05
「麦茶」の話から
「エスプレッソメーカー」の話になった
そしたら~~
「エスプレッソメーカーの思い出」を
書きたくなった~🖊~
行き当たりばったりの…ブログです😅

エスプレッソメーカー
エスプレッソメーカーは…
上下に分かれます

エスプレッソメーカー
エスプレッソメーカーは…
真ん中を回すと…上下に分かれる
👈エスプレッソメーカー=上の部分
エスプレッソメーカー=下の部分👉
穴が開いている部分に👉…挽いたcoffee豆を入れる

エスプレッソメーカー
写真撮影のために…
coffee豆を入れてるけど…😁…
ココに…挽いた豆を…入れる👉
下に水を入れて
コンロにかけると…
上の部分に
coffeeが湧き上がってくる
ものすごく
coffeeがデキアガルのが速い💨ので
朝の…時間が無い時でも…
おいしいcoffeeが飲める😍
昔…
「濃い麦茶」がつくりたくて~
エスプレッソメーカーで
麦茶を淹れてみた…
というトコロから~
「麦茶」と「エスプレッソメーカー」が
つながるのです…😁…
。。。。。
私が…はじめて
エスプレッソメーカーを知ったのは…
オーストラリア🐨
Divingの
レスキューコースと
ダイブマスターコース(DM)
オーストラリア・ケアンズで受けた…トキのこと
(あ゛~~「DMブログ」も途中ヤメになってる😅)
ロックライブに行くようになって…
Divingでもないのに
「耳」への影響を気にしてるのは…
DMの講習で…「耳を傷めたコトがアッタ」からなんだ
ソレを書きたくて書き始めた「DMブログ」なのに…😅
ソコマデ書いてない~😢~グチ愚痴グチ
――ブログ――
講習を受けるために…ひと月くらいのケアンズ滞在を
3回~🛫~🛫~🛫~したコトがあった
そのときも…貧乏旅行で…
ケアンズの
1泊1500円程度の
ゲストハウスに滞在した
共同のキッチンがあって
コンロや冷蔵庫も使えるので
便利で
居心地がよかった
そこに…
イタリア人男性カップルが
泊ってた
カレラ…
エスプレッソメーカーで
毎朝…coffeeを飲むワケ
優雅だこと…😍…
彼らは…
エスプレッソ・メーカーを
コンロの端っこにかけて…
coffee豆で
coffeeを淹れる
ソノトキ…
エスプレッソメーカーを…
はじめて見た…👀…ので
最初は…ナニカ
わからなかったんだ

だから…
ジーーーっ👀と
見てたワケ…
カレラは…
のりちゃんの視線に気づいて…
…目が合ったから…


ソレ~ナニ❓
訊いた
カレラは…「coffeeだ」と言って~☕~
少し残ったCoffeeを
のりちゃんにも
わけてくれた
おいしかったねーー😍
インスタントコーヒーを飲んでる☕のりちゃんは
うらやましかったねーー
サスガっ💛イタリア人

こんな安宿に泊まっても
おっしゃれーーー😍
ソノトキ…思った
💡


coffee豆とCoffeeセットを持参すれば~~
旅行中でも
おいしいcoffeeが飲めるんだぁ~
のりちゃんは…コノ時❕…シッカリ学びました(笑)
で…
それからは…
挽いたCoffee豆と
coffeeフィルターを
旅行に持参するようになったのです
。。。。。
数日後…
ケアンズの町をウロウロしてたら
キッチン用品のお店で
カレラが持ってた
エスプレッソメーカー
売ってた
で…
買って帰ったワケです😁
=つづく=
――関連ブログ――
- 関連記事
-
-
エスプレッソメーカーの思い出:麦茶③ 2023/09/09
-
coffeeみたいに「濃い麦茶」をつくる:麦茶② 2023/09/08
-
Coffeeのかわりに「麦茶」を飲む酷暑の夏:麦茶① 2023/09/07
-
夏の食事は「バジル炒め」 2023/07/20
-
「冷凍うどん」で作る「ペペロンチーノ」≪もどき≫ 2023/05/26
-
旅で食べた「キャベツわさび味噌」は「中毒?」です(笑) 2023/05/20
-
冬の京都で知った「湯豆腐」の魅力=お気に入りの「ヘラ」自慢② 2022/12/19
-
もんじゃ焼屋さんでもらった「ヘラ」=お気に入りの「ヘラ」自慢① 2022/12/18
-
寒い朝は「湯豆腐」がおいしい 2022/12/17
-
ビールのつまみは『シソ・チキン』 2022/07/15
-
夏のつまみはトマトのカプレーゼ≪もどき≫ 2022/07/13
-
本場の器具KHROK&SAKを使ったソムタム作り=ソムタムもどき③ 2021/10/20
-
ソムタム自己流レシピ=ソムタムもどき② 2021/10/18
-
日本の青パパイヤでソムタムをつくる=ソムタムもどき① 2021/10/16
-
常備菜の大豆キーマカレー 2020/09/16
-