FC2ブログ

記事一覧

背中のコリに効く?ひねるポーズのルーシーダットン

次のポーズは、前回の応用になります
 
前回のポーズ:「ワット・ポーの朝の体操」
 
 

このポーズは前回と同じ
 
右足を1歩前へ出します
右手は膝の上
左手は腰
 
前の足は曲げます
後ろの足は伸ばします
 
 

左後ろを見ます
 
ここで3秒止まります
 

少し上を見る感じ
 
首のコリが気持ちいいポーズです
 

足に注意
前の足はつま先が前
後ろの足はつま先を横に向けます
 
 

次が難しい
 
前傾した体を支えていた手を離します
 
手を頭の高さへ持って行って
3秒止まります
 
補助の先生が
足の向きとか手の位置とか
指導してくれます
 
無料のレッスンにしては
けっこうキビシイ
 

手は
お皿をのせたおぼんを手のひらにのせる感じです
 
胸が広がり
背中のコリが気持ちいいポーズです
 
ルーシーダットンの主なポーズは次の4つです
ひねる
伸ばす
スクワット的な動作
アイソメトリック的な動作(自分の手と手を、押し合うような動作のこと)
 
今回のは「ひねる」ポーズでした
 
 
ルーシーダットンの詳細「タイの仙人の体操」
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -