スマトラ沖地震のアチェの被害を知った『時』:「テレビの話」⑭
- 2023/08/29
- 00:05
キャメロンハイランド滞在中は…
毎日
CNNの
スマトラ沖地震のニュースを見ていた

撮影:2004年12月頃
宿泊していた
キャメロンハイランドのゲストハウス
私が宿泊する…ゲストハウスにしては珍しく(笑)
テレビルームがあって📺
座って
テレビを見るコトができた

撮影:2004年12月頃
お部屋は…こんなかんじ👆
キャメロンハイランドの町自体は…
フツーの日常の生活が
行われていた
旅程を決めなければならない旅行者だけが
情報収集にバタバタしていた~かんじ
だから…
テレビや新聞のニュースは
どこか~遠い
外国のニュースのような気分だったんだ

2004年12月30日 地震4日目の新聞
テレビは毎日見ていたので…
テレビを撮影すればよかった…
アトから
ソーー思ったけど…
当時の…のりちゃんは…
フィルムカメラから
デジカメに移行したばかりーで…
カメラでテレビ画面を撮影する…コトは
思いつかなかったんだ
で…
キャメロンハイランドで仲良くなった
日本人女性の英字新聞を
撮影させてもらってたーー😁ーー
彼女は…英語が話せた
だから…
マレーシア人の彼氏とは
英語での会話だった
彼氏は…
インドネシア語も理解デキタ
のりちゃんは…
インドネシア語ならー—少々話せるーー😁ーー
住んでたから
で…
彼女とは…
日本語で会話して
彼氏には
インドネシア語で通訳する
彼氏は
英語で応える
ソースルト
彼女に…わかる
のりちゃんも…英語を聴きとるくらいなら
デキル…ので
コーヤッテ…
3人の会話は
成り立っていたんだーー😁ーー
ま…コンナコトをしてると
日本語と英語とインドネシア語が
ゴッチャになって…
彼女に
インドネシア語で
話してしまい…(-_-;)…
ナンデ❓通じない❓
というコトも…あったけど…(笑)
聴きとるコトはできても…
しゃべるのは…ムズカシーねーー😢

2004年12月30日 地震4日目の新聞
Indonesiaの
DEAD…40000
INJURED…100000
死者4万
傷者10万
アマリニモ…テキトーな数字なのは…

津波で…
壊滅的な被害をうけた…スマトラ島の
アチェの被害が
わからなかった…から

メダンからアチェまで
1時間に1本くらい
長距離バスがある
道もいい
ところが…この道が…
地震で寸断された
…みたい

のりちゃんは…
キャメロンハイランドのアトで…
クアラルンプールに移動したんだけど―――
ソコで会った日本人男性から…
アチェにボランティア活動で行こうとしたけど
メダンからの交通手段がなくて
「帰ってきた」…という話を聞いた
彼は…
30年インドネシアに住んでいて
インドネシア語がデキルので
知り合いの…マレーシア軍の幹部から
アチェに救援に行ってほしい
ソー頼まれたって
で…スマトラ島のメダンまで
国際フェリーで行ったけど
それ以上は…無理だったって
大雑把な説明だけどーー😁ーー
スマトラ島は…
日本の本州くらいの島
本州を~ポッチャリ・デブにしたかんじ
メダンは
スマトラ島で1番の都市だから
位置的にも
東京
みたいなかんじ

アチェが…
北の青森ってかんじ
東京湾の港に
フェリーは着岸したけど
東京から
青森までの
陸路が寸断されて…交通手段がナカッタ…というかんじ
そんな状況だったから…
報道関係者や
個人レベルでの
アチェ入りは無理だったんだ
空路のチャーター機で
ダイレクトにアチェ入りするしか…なかった
たしか~🤔~
マレーシアの医師団が…
最初に入って
着陸できる場所を探し…
他国の救援機を誘導した…そんなニュースの記憶が
かすかにある……
タイは…すぐに報道機関が被災地に入るコトがデキタから
タイの被害は
すぐに全世界に伝わった

2005年1月1日 地震6日目の新聞
マレーシアには…
多くのインドネシア人が働きにきている
お隣…だからね…
キャメロンハイランドで仲良くなった
日本人女性が宿泊していたトコロで
アチェ人の女性が
働いていた
アチェの様子が
わからなくて…
アチェの家族のコトを
毎日~毎日~
心配して~
暗~い顔を~していた…らしい
彼女は…
親切心から…
その…アチェ人・女性に…
電話かしてあげる
おウチに電話したら❓
電話で話したら…安心できるよっ
ソーー言って
携帯電話を
貸してあげた…らしい
アチェ人・女性は…
親に電話した…
けど…
通じなかった…らしい
で…
で……
兄弟や
親戚の家に…
次々と…
電話をかけまくるコトになった…らしい
で…
で……
で………
ようやく…電話が通じた…
親戚の人と話したら…
アチェ人・女性の家族は…全員…
津波で亡くなった
というコトだった
電話を貸してあげた彼女は…
泣きそーーな…
暗い顔をして…
のりちゃんに話したんだ
私は…余計なことをしてしまった
私が電話を貸さなかったら
彼女は…悲しい事実を知らなかったのに…
私たちが…
スマトラ沖地震の被害を…
身近に感じた…瞬間だった
。。。。。
キャメロンハイランドの
ゲストハウスの
テレビルームのテレビには…
NHKも映った
だから…
ひとりの時は…
ときどき📺チャンネルを合わせてみた
でも
チャンネルを合わせた時…
放送していた番組は…
今日の料理🍳だの~
趣味の園芸🌼だの~
みんなの体操~
~みたいな

地震とは別世界の~
のんびり~
まったり~
ソンナ番組だった
ニュースはやっていなくて
地震の話題も~まったくなかった
マレーシアでテレビを見ていると…
日本は
スマトラ沖地震に
関心が無いように思われた
日本は
すでに
年末年始🎍の話題で
持ちきりで
日本では
スマトラ沖地震のニュースは…
もう…ほとんど扱ってないのかもしれない

そんなふーに感じた
テレビルームに
ヨーロピアン旅行者が入ってくると~
日本語の番組はマズイので…
すぐ
チャンネルを
CNNに変えた
CNNでは
各国の支援金の額が
ずっと画面に
映し出される
ソレにも
日本=JAPAN
の名前は

無かった
ヨーロピアンといっしょに見てる…CNNニュースに
日本が
…マッタク…現れないのが…恥ずかしかった

カレラの国は…
支援金を
とっくに
表明してる国なんだ
。。。。。
マレーシアでテレビを見ていると…
日本は
スマトラ沖地震に
関心が無いように思われた
こんなにたくさん~日本人滞在者がいるのに
忘れられている
ように感じた

他国が災害に遭った時…
岸田さんが
支援を素早く表明すると
ネットで
批判するコメント見る
「国内の支援が先だろー
」って


でも…支援金って
その被災地へ
お金を出す…という目的ダケでなく
その被災地にいる日本人への
メッセージでもあるヨーナ気が…するんだ
支援金を出せば
CNNが報道してくれる
そしたら…伝わるんだ
日本も…災害を知ってる
心配してる
助けたい
ソーイウ思いが…伝わるんだ
被災した国としたら…
救助は
やはり
自国民が優先だと思うんだ
日本みたいに
なんでもかんでも
「外国人優先」の国って
フツー無い
日本が支援すれば…
日本人も早く救助しなくちゃ❕
ソンナ「行動」にもつながる❓じゃないか…と思うんだ
日本人も…
堂々と
「私の家族を助けて」って言える…
スマトラ沖地震
2004年12月26日、
インドネシアのスマトラ島の北端沖で発生した史上最大規模の地震。
マグニチュード9.0 。
地震による巨大津波はインド洋沿岸諸国で約30万人の死者を出した。
引用:広辞苑
CNN
[Cable News Network,Inc]
アメリカのテレビ局。
1980年に設立された、世界初の24時間ニュースを専門に流すテレビ局。
アメリカ国内のケーブルテレビCATV局にニュースを配信するために設立されたが、
衛星中継の利用によって次第に世界にそのネットワークを広げ、
10年あまりで既存のアメリカ3大ネットワークのCBS,NBC,ABCに比肩する報道機関に成長した。
さらに国際報道を強化して世界150ヵ国以上に配信する世界的メディアとなり、
湾岸戦争勃発の際には第一報をイラクから伝えて世界の注目を集めた。
本社はアメリカ、ジョージア州アトランタ。
初代会長テッド・ターナー。
引用:ブリタニカ
- 関連記事
-
-
日本でテレビの無い生活をしている:「テレビの話」㉑ 2023/09/05
-
誤解を招いた日本の「テレビ放送」:「テレビの話」⑳ 2023/09/04
-
テレビ画面に「一瞬」流れた「無音のテロップ」を見て日本に電話をかけた:「テレビの話」⑲ 2023/09/03
-
ニュース内容とは無関係の「テロップ」が流れた日本のニュース:「テレビの話」⑱ 2023/09/02
-
日本のテレビ番組を見るための「戦い」:「テレビの話」⑰ 2023/09/01
-
日本の放送局の「ニュース番組」を見るため、念入りの「作戦・準備」する:「テレビの話」⑯ 2023/08/31
-
「地震・津波」の被災地を避けて「安全な場所」に向かうために:「テレビの話」⑮ 2023/08/30
-
スマトラ沖地震のアチェの被害を知った『時』:「テレビの話」⑭ 2023/08/29
-
CNNニュースには「日本」は出てこなかった:「テレビの話」⑬ 2023/08/28
-
テレビ&新聞の「死者の数」が倍倍で増えていく:「テレビの話」⑫ 2023/08/27
-
津波の時は「山」に避難する:「テレビの話」⑪ 2023/08/26
-
「地震」のアトはCNNテレビを見る旅:「テレビの話」⑩ 2023/08/25
-
24時間ニュース番組の「CNNテレビ」は大好き:「テレビの話」⑨ 2023/08/24
-
「宛名の無い郵便物」の契約者は「超・お得意」様だった:「テレビの話」⑧ 2023/08/23
-
「郵便」大好き💛郵便の父「前島密」に感謝:「テレビの話」⑦ 2023/08/22
-