演奏したコトがある「モルダウ」を聴いて…:「みなとみらいホール」④
- 2023/07/31
- 00:05
スロヴァキア・フィルハーモニーの
日本公演に行きました

スロヴァキア・フィルハーモニーのチラシ
お目当ては
交響曲第9番「新世界より」
作曲:ドヴォルザーク
シンフォニーで
1番好きな曲です
で…
コンサートの1曲目は
「モルダウ」
作曲:スメタナ
「モルダウ」の演奏が始まってすぐ💨
コレは…ヤバイ(-_-;)
そう…思いました
泣きそう😢
そう…思いました
トタン💨
涙が出てきました💧…💧…💧…💧
実は…
「モルダウ」
定期演奏会で
演奏したコトのある『曲』なのです
~というか
交響詩「我が祖国」
作曲:スメタナ
この曲が大好きで…
レコードを持ってる
㊟
交響詩「我が祖国」
6つの交響詩からなる連作交響詩
第2曲が「モルダウ」

引用:スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 2023年日本公演 プログラム
スメタナと「モルダウ」の説明
「モルダウ」は…
モルダウ川に流れ込む
「水の流れ」を表した曲
子どもの頃から…すでに
「水の流れ」が好きだった
で…大人になって…
「水の世界」=「ダイビング」に惹かれるワケです…😁…
トーゼンの「流れ」ですね~~😅~~
交響詩「我が祖国」
大好きな曲だったので…
定期演奏会の曲に
「モルダウ」が決まった時は
ものすごくうれしかった
。。。。。
演奏した曲というのは…実は聴けなくなるんだ…
私の場合…
ナゼカ
って

シロートの演奏だから
トーゼン
満足のいく演奏なんてデキナイ
アソコを…
…間違った

アソコを…
…もう少しコウ弾けばよかった

アレダケ練習したのに…😢…うまくいかなかった
練習の時は…いつもちゃんと弾けてたのに😭
演奏会の後は…
後悔ばかりです
くやしい😔
悲しい😭
やり直したい😢
演奏会で演奏した『曲』を聴くと…
こんな『思い』が
蘇ってくる…ワケです
しかも
『曲』を聴いても~🎶~
『曲』として聞こえてこない
何というか~
自分のパートしか聞こえてこない
自分のパートのメロディーと
あのチェロを聴いて
ココを弾いた~とか
ココではいつも…フルートが聞こえてきた~とか
(自分のパートは忙しくない)
でも…いつもトチッテたからハラハラしてた~~とか
そーいうのが…
全体の『曲』としてではなく
部分的なメロディーが
頭の中に‥流れてくるんだ
だから…
『曲』を聴いても
楽しくないし
感動もできない
。。。。。
スロヴァキア・フィルハーモニーのコンサートは…
数十年ぶりの
クラッシック・シンフォニーコンサートだったし~
「モルダウ」は…
定期演奏会の『曲』…というより
もともと好きだった『曲』だったから
ソンナコト=そんな『思い』は
すっかり忘れてた…😅…

サントリーホールでもらったチラシ
サントリーホールの
オルガンコンサートで
スロヴァキア・フィルハーモニーのチラシを
もらうと…
スロヴァキア・フィルハーモニーの
交響曲第9番「新世界より」
😍~💘

しかも❕
スメタナの「モルダウ」…もアル
😍~💘

コレは…
絶対聴きたい😍
そう~🎵~思ってしまったワケです
。。。。。
実は…楽団の人たちが
ステージに登場する前から
涙腺は…ゆるんでた😅

「横浜みなとみらいホール」 撮影:2023年7月5日 🕘18:38
ステージウシロの席の‥
最前列って
こんな見え方するんだ


「横浜みなとみらいホール」 撮影:2023年7月5日 🕘18:40
足元には…
パーカッションが見える
あまりにも…ステージが近い…😍…
開演前…
まだ楽団の人たちが入場していない…ステージを眺めていると…
大昔の…定期演奏会の日…
楽器をかかえて
ステージに出て行く…感覚が…
楽器をかかえて
ステージの椅子に座る…感覚が…
そして…
心臓がバクバクしながら
指揮者が出て来るのを待っている…感覚が…
鮮明に…
蘇ってきたんだ
そして…
楽団の人たちが
ステージに出て来て
所定の場所に座り…
指揮者が出て来て
曲がはじまったら
もーーーダメだったねーー
=つづく=
- 関連記事
-
-
クラシックコンサートの味わい方:「みなとみらいホール」⑦ 2023/08/07
-
「モルダウ」の「木管パート」の過酷さに気づいた:「みなとみらいホール」⑥ 2023/08/04
-
フルート&木管楽器の音色が素晴らしかった「モルダウ」:「みなとみらいホール」⑤ 2023/08/03
-
演奏したコトがある「モルダウ」を聴いて…:「みなとみらいホール」④ 2023/07/31
-
演奏者の気分で「ドヴォルザーク」を聴きたい:「みなとみらいホール」③ 2023/07/30
-
スロヴァキア・フィルの「ドヴォルザーク」を聴く:「みなとみらいホール」② 2023/07/29
-
ハジメテの「みなとみらいホール」① 2023/07/28
-
オルガンと3本のトランペットでの響演:オペラシティ⑤ 2023/07/06
-
オーケストラの音色だった「オルガンコンサート」:オペラシティ④ 2023/07/05
-
1階席ダケの千人ホールの演奏に大満足:オペラシティ③ 2023/07/04
-
新宿から「京王新線」に乗って初めての「初台」に行く:オペラシティ② 2023/07/03
-
ハジメテの東京オペラシティ① 2023/07/01
-
「2階席」は演奏者の気分になる席でした=(6回目の)サントリーホール⑬ 2023/06/24
-
プロムナード・コンサートのあとはルーフガーデン・プロムナード=(5回目の)サントリーホール⑫ 2023/05/25
-
ダンスのように優雅なペダル演奏=(5回目の)サントリーホール⑪ 2023/05/24
-