FC2ブログ

記事一覧

スロヴァキア・フィルの「ドヴォルザーク」を聴く:「みなとみらいホール」②




交響曲第9番「新世界より」

作曲:ドヴォルザーク




シンフォニーで

1番好きな曲です





今まで
何度も
聴きに行きました




で…

今回は…

ハジメテ
横浜の「みなとみらいホール」に

聴きに行きました




2-スロバキア (1)-2
サントリーホールでもらったチラシ



実は…このチラシ…



サントリーホールの
オルガンコンサートで
もらいました




演奏は…

スロヴァキア・フィルハーモニー




スロヴァキア・フィルハーモニーの

交響曲第9番「新世界より」





しかも❕


スメタナの「モルダウ」…もアル





コレは…


絶対聴きたい😍


そう~🎵~思いました





なぜなら

ドヴォルザーク
スメタナも


チェコ出身の作曲家だからです




2-プログラム-1
引用:スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 2023年日本公演 プログラム
主催:コンサートイマジン




2-プログラム-スメタナ
引用:スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 2023年日本公演 プログラム


スメタナと「モルダウ」の説明



2-プログラム-ド
引用:スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 2023年日本公演 プログラム


ドヴォルザークの説明






。。。。。





チェコスロヴァキア


昔は…1つの国でした




チェコスロヴァキアは…

1993年1月、「分離」をして

チェコ共和国
スロヴァキア共和国

2つの国に分かれました




「流血ナシ」での「分離」って

それだけで好感😍持てます





たしか~高校の社会科の先生だったと思うけど~



現地に行って

「チェコスロヴァキア」って

言ったら怒られるよっ


「チェコ」と「スロヴァキア」はチガウ国なんだ





ソンナコトを授業で聞いたのを
覚えています






当時から…

スメタナ
ドヴォルザークは

大好きだったので



チェコスロヴァキアって
憧れの国だったんです




だから
よく覚えています





だから
その後~
「分離」したときも

驚かなかった





理由は
よく知らないけど😅






で…

今回
少し調べてみました





チェコ人とスロヴァキア人は同じ西スラブ族で、
5〜6世紀にかけて現在のボヘミアとモラヴィア、スロヴァキアに移住してきた

当時は同一民族で、言語は共通だったと思われるが、
長年の歴史的発展を経て異なる言語となり、異なる民族意識を持つに至った

そんな両者が統合され、チェコスロヴァキア国家となると、
政治面ではチェコ人優位な体制となった



長い間…

チェコは
チェコスロヴァキアの政治の主導権を握り続け

スロヴァキア
「被支配者」の側に置かれ続けたため

お互いが不公平感を持ち
お互いが求めて
「分離」に至ったようです


ただ…実際に別れても両国の国民は親密で、
むしろ統合していた時より良好な関係である…ようです



チェコは…

歴史的にドイツやオーストリアの影響を強く受け、
宗教改革の先駆者「フス」
音楽家「ドヴォルザーク」「スメタナ」
作家の「カフカ」
など

産業・宗教・文化・言論…
あらゆる面でチェコは中欧の先進地域だった



スロヴァキアは…

長年ハンガリーの支配を受け
2,000メートル級の山々の連なる山地で
林業・農業が主産業の素朴な農村が中心の地域だった




なんだか~

チェコとスロヴァキアの
「流血ナシ」の「分離」って

マレーシアとシンガポールの「分離」と似ているような気がするーー🤔ーー





。。。。。





トイウコトで…

元々は…チェコと同じ国だった
スロヴァキアのフィルハーモニー管弦楽団の演奏で…


チェコ出身の

ドヴォルザーク
スメタナの曲を

聴きたかったのです





ま…
日本人の演奏で
日本の曲が聴きたいってかんじかなーー😁ーー






=つづく=




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -