FC2ブログ

記事一覧

バジルの栄養価がスゴカッタ



今年の夏は=2023年


バジルを🍃🍃


毎日❕❕


食べています



1-20230726_083258_.jpg
バジルの花 撮影:2023年7月26日



花が咲くと~~


葉っぱが生えなくなるので~

花も食べてますーー😁ーー





撮影用に=📷

1か所は…食べずに…残してるーー😁ーー




1-20230726_083347_.jpg
バジル 撮影:2023年7月26日


今年は…

うちのバルコニーのバジルが

ものすご~~く
生長がよくって



毎日食べないと

デカクなりすぎて…




うれしー
贅沢な

悲鳴

です



1-20230726_083347_2.jpg
バジル 撮影:2023年7月26日


バジルを食べるために~🍃🍴

毎日同じメニューになってるーー😁ーー




メニューは…バジル炒め


一択です







――関連ブログ――







。。。。。





毎日食べてるので~

バジルの栄養価を

調べてみました








●バジル

脳を活性化する




イタリアや南仏の料理に欠かせない香草。

ヨーロッパでは古くから薬草として、
せき止めや解熱に用いられてきました。

香り成分のテルペンには
がん予防効果が期待されています

β-カロテンをはじめ
ビタミン
ミネラル

豊富に含んでいます。


引用:「からだに効く食べ方バイブル」p86
編者:主婦と生活社
発行:2001年11月5日







調べたのは…この本👇


1-20230725_080618_.jpg
[からだに効く食べ方]バイブル
編者:主婦と生活社
発行:2001年11月5日





スポーツクラブ勤務の時に…

「栄養学」の講習がありました






スポーツクラブ利用者の
1番多い目的は…



「生活習慣病の予防&改善」ですから



「栄養学」の知識って
仕事上…必要なんです





あっ…ちなみに…

昼間のスポーツクラブって

団塊の世代の方たちが…「若く」見えますからーー😁ーー






のりちゃんとしては

「栄養学」は
マッタクの専門外の知識だったので…

タダで勉強させてもらって


得しちゃった💛


ってかんじでしたねーー





モチロン
講習は…休みの日の研修ですから

休みが無くなる…ワケですが…😅…






そのとき
講習の講師の方が…

紹介してくださった本📖です



「栄養学」には興味があったので~😍~

すぐ💨
購入しました




いい本📖でした





やっぱり

専門の方が紹介してくださる本📖って


いいですね~~






1-20230725_080658_.jpg
引用:[からだに効く食べ方]バイブル p86
編者:主婦と生活社
発行:2001年11月5日




バジルのページです



この程度の情報量が…

シロートには

テキトーで読みやすいですーー😁ーー






実は…

放送大学で
修士課程を受講した時…


「栄養学」も受講しようか❓と検討しました




しかし…



放送大学の
「栄養学」の講義は

化学式みたいなモノもあって

マジ理系っぽい…講義だったので…


文系の~のりちゃんの頭では無理😢



サズガに…冷静に判断して…

「栄養学」受講は…選択しなかったのです




「栄養学」も…専門的すぎると…そーなる(笑)





ですから

この本📖は…

時々~気になった食材の栄養価を調べるのに

役立っています









―――――より詳しくネットで調べたバジルの栄養素🍃―――――



カリウム:体内の水分の排出に関わるミネラル。むくみや冷え性等の不調の改善効果

ビタミンE:強い抗酸化作用。コレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っている

ビタミンK:骨の形成に関わり、ビタミンDとともにカルシウムを取り込むことを助ける

鉄分:酸素の運搬、免疫機能、脳機能、筋肉の機能、代謝機能

βカロテン体内の活性酸素を除去し(抗酸化作用)、免疫力を高める(免疫賦活作用)

β-カロテンの多い食品 (水分が40%以上の食品)

1位:しそ=11000
2位:モロヘイヤ10000
3位:にんじん8600
4位:パセリ7400
5位:バジル6300
6位:ほうれんそう5400






予想以上に

バジルの栄養価が高くって


ビックリ😲でした






毎日🍴タダで食べて…

いいの~❓って思っちゃいましたーー😁ーー


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -