FC2ブログ

記事一覧

ダイヤモンドより「管玉=くだたま」がほしい(北墳丘墓-5):吉野ケ里㉘



吉野ケ里遺跡

北墳丘墓の



🗡副葬品💎


ステキです😍



0-P5304231.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日



ステキですね~~


キレイですね~~




弥生時代ですよ~~😲



どうやって
つくったんでしょう





2-展示室-パンフ (1)副葬品-銅剣
スクショ:展示室パンフレット




2-P5304233-2.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日
(編集有・オレンジ線)



銅剣が1本ずつ埋葬





1-P5304229-2.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日


こんなかんじで👆

甕棺に銅剣が埋葬されてた




0-P5314429.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



のりちゃんの『好み』はコチラ👆…😁…



0-P5314429-2.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



キレイね~~


ステキね~~



0-P5314429-3.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



ダイヤモンドより


コッチがほしーー😍



2-展示室-パンフ (1)副葬品-管玉
スクショ:展示室パンフレット




パンフレットの写真のほうが

キレイなのが…くやしーー(-_-;)





モチロン…

パンフレットの撮影は…
プロが撮ってるダローけど


この写真は…

パンフレットの小さい写真を…
スキャンしたモノだからねーー


キレイ過ぎない❓



2-P5304233-3.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日
(編集有・ブルー線&オレンジ線)



銅剣とともに

見事なコバルトブルーのガラス管玉が79個分副葬😲




コバルトブルー大好きっ





。。。。。




昨日…

疲れて探せなかった1002号甕棺を

探しました




0-P5304234-1.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日




とりわけ豪華な副葬品が出土した1002号甕棺をモデルに、

当時の棺の内部を復元しています


👇

0-P5304235.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日


これが…1002号甕棺❓




2-P5314441-1002号
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



1002号甕棺は…コノヘンにある



2-P5314430.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



たぶん~🤔~

コレだと思うんだけど…




2-P5304233-3.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日
(編集有・ブルー線&オレンジ線)



銅剣とともに

見事なコバルトブルーのガラス管玉が79個分副葬



この甕棺が❕


コレだよね-ー😍



2-P5314420.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日


豪華な副葬品~😍~



2-P5314421.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



北墳丘墓に葬られた王の中でも

特別な存在




2-P5314422.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



ちなみに…


発掘された「土器」って

現代の技術じゃ…つくれないんだって😲



陶芸の本場の佐賀で…

陶芸家に
「同じものをつくってほしい」って依頼したら…


デカすぎて
薄すぎて

「つくれない」って…断られた…って😲





2-P5304233-5.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月30日




私が吉野ケ里に行ったのは
1年前=2022年



ちょうど
神社跡地の発掘がはじまった頃で…

その頃…発掘されたのは

甕棺だった



地図-P5314381-3
発掘調査場所でもらった資料

が発掘場所




吉野ケ里歴史公園のボランティアの方と話すと…


出てきたのは…甕棺だからねーー😅


そんなかんじだったんだ…(笑)




吉野ケ里の甕棺…

すでに
3000基も発掘されてるから


モーーこれ以上出てきても…(-_-;)



そんな思いだったのかも
しれないねーー(笑)




ソレがっ❕

今年

石棺が出てきたのだから



盛り上がるよねー










1-P5314449.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日


北墳丘墓の発掘の様子



1-P5314450.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日


北墳丘墓は…

田んぼの中の…丘…だったんだねーー



1-P5314452.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日


発掘作業って

ホント

タイヘンな作業ね(-_-;)~~



1-P5314451.jpg
北墳丘墓 撮影:2022年5月31日



コンナノが…

北墳丘墓ダケでも…14基



全部で3000基😲




吉野ケ里

佐賀で…ヨカッタねーー😁ーー




佐賀だから…残ってたし~

佐賀だから…残せたし~




佐賀県が…

狭いエリアなのに


福岡県や
長崎県や
熊本県に

入らなかったのが

わかるよーな…気がする…🤔…







=つづく=









――関連ブログ――


≪吉野ケ里遺跡≫―2023年再開のブログ―





≪佐賀の旅ブログ≫





関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30