FC2ブログ

記事一覧

「三四郎池」で「合唱」を聞いた9.4キロの「東京散歩」:「宇太郎」文学散歩(62)



久々の
「宇太郎」後追い・文学散歩です



0-PA242150.jpg
鷗外荘 撮影:2021年10月24日



宇太郎は
「鷗外荘」からスタートしたのですが~



「鷗外荘」スタートは
しんどいので~



私の場合…

日暮里スタートです😅





この日は…

湯島天満宮に行きたかった…から





――ブログ――






1-P5293712-ブログH
『新東京文学散歩』野田宇太郎 
野田宇太郎-文学資料館 蔵書
撮影:2022年5月29日




。。。。。





ということで…


スタートは

日暮里駅


1-20230527_150327_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:03


日暮里駅です



1-20230527_150513_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:05

谷中霊園


1-20230527_150719_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:07


谷中霊園

天王寺


1-20230527_150828_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:08


天王寺


ちゃんと

お参りしました



1-20230527_151118_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:11


谷中霊園

桜並木



1-20230527_151219_2.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:12


谷中霊園


天王寺
五重塔跡



1-20230527_151233_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:12


天王寺
五重塔跡


幸田露伴「五重塔」のモデル



1-20230527_151256_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:12


天王寺
五重塔の説明板




いつも~ここのベンチで

Coffeeブレイク~




このあと…


谷中霊園を出て

森鷗外記念館(観潮楼・跡)に
向かいます



1-20230527_153601_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:36


谷中小学校の前を通って~



1-20230527_154207_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:42


団子坂を上り~


1-20230527_154406_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:44


森鷗外記念館(観潮楼・跡)に到着




コノヘンまでは
野田宇太郎が歩いた道を

辿っています



1-20230527_155544_.jpg
撮影:2023年5月27日



ここでも~😁~


いつも~ここのベンチで

Coffeeブレイク~



1-20230527_155447_.jpg
撮影:2023年5月27日


いつもは…

小さい説明板なので
よく読んでいなかったのですが…😅…



1-20230527_155447_3.jpg
撮影:2023年5月27日


コンナトコロに

野田宇太郎がっ😲



1-20230527_155615_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:56


森鷗外の~観潮楼・址を出て~


根津神社のほうに

向かいます


1-20230527_155702_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘15:57


藪下通を下ると~



日本医科大学付属病院の先に

根津神社がある




1-20230527_160303_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:03


日本医科大学付属病院


アチラに

夏目漱石の「猫の家」=「吾輩は猫である」を執筆した家・跡…がある


けど…


疲れたので~~~~

この日はパス




根津神社に向かいます




野田宇太郎は…

漱石の「猫の家」に行ってる
「根津神社」に行ってない



1-20230527_160528_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:05


根津神社 鳥居



1-20230527_160638_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:06


根津神社
千本鳥居


1-20230527_160704_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:07


千本鳥居

比較的すいてたので
少し~くぐりました



すれ違いは…デキナイ狭さ…です



1-20230527_160735_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:07



千本鳥居
人が来たので…

コノヘンで…下りました



外国人観光客が…多い❕❕



1-20230527_161159_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:11


ちゃんと

お参りしました




1-20230527_161213_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:12


根津神社
社殿



この日は…すいていたので

お参りをしました




私のお目当ては

コチラ👇

1-20230527_161031_.jpg
撮影:2023年5月27日


森鷗外の住居「鷗外荘」の移築場所です



1-20230527_160927_.jpg
撮影:2023年5月27日


森鷗外・旧宅=「鷗外荘」


宇太郎が

『新東京文学散歩』

スタートした~オウチです




詳細は…

次回に
=つづく=





1-20230527_162241_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:22


根津神社

表参道の鳥居を出て~


1-20230527_162821_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:28



森鷗外「青年」の

「散歩道」を歩き


1-20230527_163938_2.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘16:39


東京大学へ



三四郎池は
外国人団体客がいたので

避けました😅





1-20230527_170344_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘17:03


三四郎池の見晴台に…直行しました




実は…

宇太郎は
三四郎池のほとりは歩かず


三四郎池の見晴台に
直接訪れているようなのです




1-20230527_170332_.jpg
撮影:2023年5月27日


三四郎池の見晴台で

Coffeeブレイク~





するとっ😲


真下から~

「歌声」が
聞こえてきたのですっ😲



英語の「合唱」です



サッキ…三四郎池にむかった
外国人団体だと…思われます



たぶん~🤔~ヨーロピアン




彼ら…

三四郎池のほとりで
「合唱」をはじめたんです




モチロン
伴奏などない…「アカペラ合唱」ですが



美しーーコト😍




声も美しかったけど

みんなの歌が

音程やリズムが
ちゃんとそろってる~




サッキ…三四郎池にむかった
外国人団体は

「合唱団」だったんですね~








外国人「合唱団」が歌っていたのは

こんな場所👇

1-P4232379.jpg
撮影:2022年4月23日



三四郎池には…


池のほとりに

ベンチがある…少し広めの「休憩場所」があって…




2-P4232379
撮影:2022年4月23日



のりちゃんが~Coffeeブレイク

していたのは

見晴台




この真下に

ちょっと広くなってる場所があって




合唱団は…

この広場で歌っていた





この…ベンチのある広場…



たしかに…

チョット…

ステージっぽい





メチャクチャ

シュールな~体験でした😲





1-20230527_175512_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘17:55




コノアト…

無縁坂を歩いて~


湯島天満宮に参拝しました~


1-20230527_181507_.jpg
撮影:2023年5月27日 🕘18:15



湯島天満宮を出た時は…

かなりっ疲れてしまって




結局…この日

9.4キロ歩いたようで…



疲れたぁ~~~





=つづく=


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30