久しぶりに参拝した「湯島天満宮」は「お祭」でした
- 2023/05/29
- 00:05
久々に~~
湯島天満宮⛩に
行きたくなって
行くことにしました
日曜日は混んでるかもしれない
土曜日ならすいてるダロー🤔ーー
そう思って
土曜日に出かけて行ったのですが―――
湯島天満宮
例大祭…😅…でした
なんで
いつも
コーーナンダロー―😅

撮影:2023年5月27日
湯島天満宮 江戸里神楽

撮影:2023年5月27日
湯島天満宮 表鳥居

撮影:2023年5月27日
春日通のお神輿
――知らずにお祭りの日に行ってしまった「犬山城」のブログ――
。。。。。
最近…「お出かけ」してない…😢
ナントナク~ソンナ気分で
イライラしてたのです
思うに…
渋谷には…買い物に行ったし__🚋🚋🚋🚋__
六本木のサントリーホールにも行った
ただ…ドチラも近すぎて
「お出かけした」って気分じゃナカッタ…ヨーナ気がする
やっぱり
上野界隈まで行かないとねーー😁ーー
ということで…
東京散歩ですっ__🚋🚋🚋🚋__
スタートは
日暮里駅

撮影:2023年5月27日 🕘15:03

撮影:2023年5月27日 🕘15:07
谷中霊園 天王寺

撮影:2023年5月27日 🕘15:08
天王寺
ちゃんと
お参りしました

撮影:2023年5月27日 🕘15:12
谷中霊園
天王寺・五重塔跡

撮影:2023年5月27日 🕘15:12
谷中霊園
天王寺・五重塔跡
ココで~しばし~Coffeeブレイク☕

撮影:2023年5月27日 🕘15:44
森鷗外記念館
谷中霊園から
鷗外記念館までは
ケッコー歩きます
ココでも~しばし~Coffeeブレイク☕
コノヘン…イロイロ書いていたら
またしても
長くなったので
カット✂
(次回につづく)

撮影:2023年5月27日 🕘16:05
根津神社
今回は…
根津神社にも行きたかった

撮影:2023年5月27日 🕘16:22
根津神社を通り抜けて~
~


撮影:2023年5月27日 🕘16:28
森鷗外の
「青年」の散歩道を通って

撮影:2023年5月27日 🕘16:39
東京大学を~通り抜け~
~

実は…コノヘンで
かなりっ疲れてしまって

東京大学のコンビニで
長めの~Coffeeブレイク☕
結局…この日
9キロ歩いたようで…かなり…疲れた


撮影:2023年5月27日 🕘17:55
無縁坂を通って~
~

湯島天満宮に…
コノヘンで
法被を着た人を見たので~~
なんでかな~~

そう思ったのですが…

撮影:2023年5月27日 🕘18:02
湯島天満宮・女坂
「女坂」から
参拝

撮影:2023年5月27日 🕘18:04
湯島天満宮
なんだか~にぎやかです



お祭り




撮影:2023年5月27日 🕘18:08
お神楽ですよ~~😍
湯島天満宮も
何度も来てるけど
ハジメテ見た

撮影:2023年5月27日 🕘18:09
お神輿も
展示してありました

撮影:2023年5月27日 🕘18:10
お神輿も
ハジメテ見た

撮影:2023年5月27日 🕘18:18
御徒町駅に行く~道すがら~
春日通で
お神輿の渡御を見ました
コチラ300~400m先👉
御徒町駅
㊟
渡御=とぎょ
天皇・三后または御輿のお出かけになること。出御。
後には将軍にも用いられた。
引用:広辞苑

撮影:2023年5月27日 🕘18:20
なんだか~
縁起がいいですね~

撮影:2023年5月27日 🕘18:21
縁起のいい~
お出かけ
に~


なりましたヽ(^。^)ノ
=つづく=
- 関連記事
-
-
2023年:ブログで「蓮」のお花見 2023/07/25
-
「明治神宮・参拝」は「海外旅行」のようでした 2023/07/24
-
2023年:酷暑の「明治神宮」参拝 2023/07/23
-
根津神社の「千本鳥居」をくぐりました 2023/07/21
-
不忍池で「蓮の花」ではなく「人の花」を撮ってきた 2023/07/18
-
2023年:不忍池の蓮の花見 2023/07/17
-
久しぶりに参拝した「湯島天満宮」は「お祭」でした 2023/05/29
-
2023湯島天神「梅まつり」 2023/02/24
-
春を告げる梅の開花=湯島聖堂 2023/02/22
-
「高速道路」や「線路」を歩いて行きたい「辰巳国際水泳場」 2023/01/18
-
「辰巳国際水泳場」は「島」にありました 2023/01/16
-
「新木場駅」から「辰巳国際水泳場」まで歩いて行くのは難度‼高い 2023/01/15
-
りんかい線で「辰巳国際水泳場」へ行く 2023/01/09
-
「東京トラベルガイド」は「辰巳国際水泳場」でもらった 2023/01/07
-
お年玉を「辰巳国際水泳場」でもらいました 2023/01/04
-