2023年「初咲き」ハイビスカス3輪です
- 2023/05/27
- 00:05
今年=2023年の
ハイビスカスが
咲きました\(^o^)/

撮影:2023年5月26日
一気に
3輪🌺🌺🌺

撮影:2023年5月26日
バルコニー
華やか~🌺~🌺~🌺~です😍
。。。。
📅2023年5月に入って…
そろそろ~
ハイビスカスがほしいな~🌺
そう思って
プランターを準備しました

撮影:2023年5月16日
ウチで1番デカいプランターが
ハイビスカスのプランター
小さいプランターは
松葉ボタンのプランター
毎年…このデカいプランターに
ハイビスカスを植えてます
このデカいプランターは
ハイビスカスのために
あけておきます
で…
準備というのは…
ハイビスカスが手に入ったら
すぐに💨植えることがデキルように…
プランターの
草取りしたり~土を耕したり
~

という準備です
といっても
今年は…ミミズさんがお住まいで~
土を耕すまでもなく
土は~ほろほろと
やわらかかった😊
ミミズさん
働いてますね~
~


撮影:2023年5月26日
ちなみに
松葉ボタンのプランターの松葉ボタン
今年も
すでに
植えないのに生えてる😁
📅2023年5月21日
この日…
ハイビスカスとバジルを
買いに行きました

バジル 撮影:2023年5月21日
でも―――
今年は…遅いようで…
ハイビスカスは
まだなくて~
バジルだけ買って帰りました
――ブログ――
📅2023年5月24日
この日…たまたま
花屋さんの前を通りかかったら~🚴~
ハイビスカスがあった😍

撮影:2023年5月24日
帰りに~🚴~買って帰りました\(~o~)/
ハイビスカスを植える…直前の…撮影📷👆

撮影:2023年5月24日
ハイビスカス💴950円
蕾がたくさんあります~😍~

撮影:2023年5月24日
蕾を落とさないように~
ハイビスカスを持ち帰って~🚴~
さっそく💨
ハイビスカスのプランターに
買ってきたハイビスカスを
植えました

撮影:2023年5月24日
穴を掘って…

撮影:2023年5月24日
無事🌺完了\(^o^)/
📅2023年5月24日
ハイビスカス購入の
翌日です

撮影:2023年5月25日
蕾が…ふくらみました

撮影:2023年5月25日
この翌日=5月26日
一気に3輪
🌺~🌺~🌺
咲いたのですヽ(^。^)ノ
- 関連記事
-
-
バジルの白い花が咲きました 2023/07/26
-
2023年の「バジル」は食べても食べても増えていく 2023/07/19
-
開花直前の「松葉ボタン」がかわいい 2023/06/21
-
2023年も勝手に咲いた「松葉ボタン」 2023/06/19
-
朝のCoffeeはハイビスカスをともに 2023/06/06
-
開花2時間前のハイビスカスの蕾 2023/06/02
-
3輪のハイビスカスは早朝からジワジワ開きました 2023/05/28
-
2023年「初咲き」ハイビスカス3輪です 2023/05/27
-
花屋さんでバジルを買って「トマトのカプレーゼ」で食す 2023/05/23
-
2023年バルコニーのガザニアがドッサリ咲き始めました 2023/05/18
-
12月のハイビスカス2022年 2022/12/16
-
2022年中秋の名月 2022/09/11
-
久しぶりの開花ハイビスカス 2022/09/05
-
ウチの「青虫」を見て…平安時代の物語「虫めづる姫君」を思い出した 2022/07/23
-
「葉っぱ泥棒」みつけたっ❕ 2022/07/22
-