「冷凍うどん」で作る「ペペロンチーノ」≪もどき≫
- 2023/05/26
- 00:05
バジルを買ったので
ペペロンチーノに入れて
食べました🍴

冷凍うどんのペペロンチーノ≪もどき≫
ペペロンチーノ…といっても…😅
スパゲッティではなく…😁
「うどん」で作る…ペペロンチーノ≪もどき≫
です

スパゲッティは…
ゆでるのに時間がかかってメンドーだし~
「ゆで麺」はまずいし~
冷凍うどんが…
簡単で😁
しかも
コシがあって
おいしい😊
麺類では…
冷凍うどんが
1番
簡単調理
なので


愛用してます❕

撮影:2023年5月22日

撮影:2023年5月21日
バジル
📅5月21日に買った…バジル
毎日食べてる
。。。。。
のりちゃんの
冷凍うどん・ペペロンチーノの作り方
材料

冷凍うどん
5個で184円(税抜き)
冷凍うどん
常備してます=😁=

チリ・にんにく・塩こんぶ・オリーブオイル
すべて
常備してます
チリ(唐辛子)は…ドライ・チリ。輪切りのヤツ
にんにくは…ドライ・ニンニク。袋の上からパンパン✊と砕いて使ってる
塩こんぶ…塩の代用。こんぶの味が好きなので塩の代わりに入れてる
オリーブオイル…コレを入れると「うどん」がイタリアンになる…😁…
作り方

内袋のまま
電子レンジで加熱
🕘2分程度
(ウチのレンジなら「あたため」)
お湯を沸かさなくていいから😍
私にとって
袋麺はモチロン
カップラーメンより
楽…😁…
お湯は…ポットで沸かすダケだけど
ポットに水を入れたり~
ポットのお湯を注ぐの~
メンドー😅




お皿に出す
まだ少し
冷たいトコロが残ってる程度の解凍


『具』
チリ
ニンニク
塩昆布
撮影のため…😁…「うどん」の上に『具』をのせてるけど…
実際は…「うどん」の下に入れてる
お皿に『具』を入れたら
『ドライ・フード』がふやけるように
「水」を振りかける(大匙1杯くらい)
「冷凍・うどん」を解凍する間に
お皿に『具』を用意しておく
「水」を振りかけた『具』の上に
半解凍の「うどん」をのせる

オリーブオイル






ニンニクやオリーブオイルを
タップリ入れると
ワインの🍷つまみ〰になる〰〰😁〰〰
- 関連記事
-
-
「冷凍うどん」で作る「ペペロンチーノ」≪もどき≫ 2023/05/26
-
旅で食べた「キャベツわさび味噌」は「中毒?」です(笑) 2023/05/20
-
冬の京都で知った「湯豆腐」の魅力=お気に入りの「ヘラ」自慢② 2022/12/19
-
もんじゃ焼屋さんでもらった「ヘラ」=お気に入りの「ヘラ」自慢① 2022/12/18
-
寒い朝は「湯豆腐」がおいしい 2022/12/17
-
ビールのつまみは『シソ・チキン』 2022/07/15
-
夏のつまみはトマトのカプレーゼ≪もどき≫ 2022/07/13
-
本場の器具KHROK&SAKを使ったソムタム作り=ソムタムもどき③ 2021/10/20
-
ソムタム自己流レシピ=ソムタムもどき② 2021/10/18
-
日本の青パパイヤでソムタムをつくる=ソムタムもどき① 2021/10/16
-
常備菜の大豆キーマカレー 2020/09/16
-
紫蘇尽くしのシソごはん 2020/09/05
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑩=同じ食材でナシ・チャンプル 2020/06/19
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑨=自家製・発芽玄米のブレンド米を毎日食べる 2020/06/16
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑧=発芽玄米をマクロ撮影観察する 2020/06/14
-