「お祭り」気分も味わいたくなった「犬山の旅」
- 2023/05/12
- 01:05
「犬山祭」の日に
犬山城に行きました

撮影:2023年4月1日
「犬山祭」の
山車です

撮影:2023年4月1日
からくり人形の…お顔が見えます😍
犬山には…
「お祭り」を
狙って行ったワケではなく…(-_-;)
人混みはキライなので…
「明治村」は平日のほうがすいてるダロー🤔
ソー思って計画したのが
裏目に出た…ワケです(笑)
いつも…
なぜか~
~

コーーなる
ものすご~~~っく考えて~~🤔~~😔~~
旅行計画を
練っている…つもりなのに…(-_-;)
昨日の…📅3月31日㈮
「明治村」のチケット売場で…
「明治村」&「犬山城」のセット券を
購入しようとしたら…
明日は…「犬山祭」です
お城に入れないかもしれませんが
よろしいですか❓
ソ――言われたんです
しまった

失敗した

と思いましたねーー😢
で…翌日
📅4月1日㈯は
早朝から行動開始
なんとか~混雑を避けて~
「犬山城」見学~👀~
「木曽川」散策~
~

終えました

撮影:2023年4月1日 🕘11:05
「木曽川」に向かう前です
「犬山城」の見学を終えて
お城から…下った所です
お城付近は…
すでに
「お祭り」モードでした
私は…「お祭り」とは逆方向に歩き…😁…

撮影:2023年4月1日 🕘13:02
「木曽川」沿いを…散策しました…
…


撮影:2023年4月1日 🕘13:10
で…
木曽川を渡り…
岐阜県から戻り…
これから
ライブのために
電車に乗って
名古屋まで行こう__🚋🚋__と思い…
犬山駅に…向かうトコロです

撮影:2023年4月1日 🕘13:10
まさに~~

コレからライブで聴く
桜の花、舞い上がる道を
作詞・作曲 宮本浩次
の世界ですね~~🎵

撮影:2023年4月1日 🕘13:15
コノヘンも…すでに
交通規制でした

撮影:2023年4月1日 🕘13:17
せっかく…「お祭り」の日なんだから…
少しは「お祭り」気分を
味わいたいものだ
サスガに…
そんな『思い』になってきました😅

撮影:2023年4月1日 🕘13:17
私にしては…珍しく…(笑)
自ら進んで
人混みの中に…向かって行きました

撮影:2023年4月1日 🕘13:18
だんだん~人通りが~増えてきました

撮影:2023年4月1日 🕘13:20
ステキな~
~街並みです


撮影:2023年4月1日 🕘13:20
酒屋さんのようです

撮影:2023年4月1日
由緒ある…酒屋さんのようです

撮影:2023年4月1日 🕘13:21
コノヘンは…
「練屋町」というらしい

撮影:2023年4月1日 🕘13:22
はじめて見る
スタイルの建物です
ナニが入っているんでしょう

お祭り関係のモノかな

それとも
酒屋さんのモノかな


撮影:2023年4月1日 🕘13:22
お祭りムード満載です

撮影:2023年4月1日 🕘13:25
通りは…
どんどん
混雑してきました

撮影:2023年4月1日 🕘13:25
よく見ると…
向こうのほうに…
『山車』が見えます😍
それで…混雑してるんですね…

撮影:2023年4月1日 🕘13:25
『山車』に近づきます
上の方に…
からくり人形が…見えました😍

撮影:2023年4月1日 🕘13:25

撮影:2023年4月1日 🕘13:26
からくり人形の…後ろ姿が…見えました

撮影:2023年4月1日 🕘13:26

撮影:2023年4月1日 🕘13:26
人混みは…キライなハズ…ですが…😅
コチラは…ウシロのようなので…
前に回ります…😁…

撮影:2023年4月1日 🕘13:26
『山車』の前に…まわりました

撮影:2023年4月1日 🕘13:26
からくり人形の…お顔が見えます

撮影:2023年4月1日 🕘13:26

撮影:2023年4月1日 🕘13:27
コノヘンで…満足ヽ(^o^)丿
少しだけど…「お祭り」の雰囲気が
味わえました😊

撮影:2023年4月1日 🕘13:27
『山車』から…離れます

撮影:2023年4月1日 🕘13:31
駅に向かいます

撮影:2023年4月1日 🕘13:32
犬山駅です

撮影:2023年4月1日 🕘13:33
私にとっては
「お祭り」って
そんなに身近な存在ではないのですが…
以前…
「お祭り」で「一年の過ごし方が決まる」…という人に会って
驚いたコトがあります
その人は…
仙台の人でした
仙台も大きな「お祭り」がある
彼女はダイバーで…
私がインストラクター活動をしていた…インドネシアの海に
度々潜りに来ました
彼女との会話の中で…
彼女は度々…
コノ時期は…お祭りだから
潜れない😢
そう…言うのです
最初は
意味がわからなくて…

だって…
「お祭り」って
2日~3日でしょう❓
でも…
彼女と
何度も会ううちに…
彼女にとっての
お祭りの存在のデカサに気づきました
「お祭り」の…本格的な準備が
「お祭り」の2~3か月前から始まるよーで
その時期は…地元を離れることがデキナイ
彼女は…そう言うのです
どうやら~
「お祭り」中心に
一年が…📅📅📅📅📅📅📅📅📅📅📅📅
動いているようでした
この…犬山の人たちも…
そんなかんじかもしれない❓
ナントナク~そう思ったのでした
ガイシホール・ライブに
=つづく=
- 関連記事
-
-
「お祭り」気分も味わいたくなった「犬山の旅」 2023/05/12
-
「木曽川」を渡ると「国境の川」を思い出した:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出② 2023/05/11
-
愛知県から岐阜県に歩いて行く:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出① 2023/05/10
-
まるで「国境の橋」のような「木曽川の橋」から「犬山城」を眺める 2023/05/09
-
木曽川から眺める「犬山城」 2023/05/08
-
お城の中に「石垣」がある「犬山城」 2023/05/07
-
「犬山城」最上階の「廻縁」から眺める岐阜県と愛知県 2023/05/06
-
夕陽の撮影がしたくなった「犬山城」の最上階の「廻縁」 2023/05/01
-
屋根裏部屋「唐破風の間」を歩く=「犬山城」3階 2023/04/29
-
国宝「犬山城」の2階からの「眺め」と「お城」の思い出 2023/04/29
-
「自然の要塞」だと思った「犬山城」1階からの眺め 2023/04/28
-
「犬山城」の「美しい石垣」から「天守」を見上げる 2023/04/27
-
早起きして「犬山祭」の日の「犬山城」に行く 2023/04/26
-
はじめての「犬山城」は「犬山祭」の日でした 2023/04/25
-
「犬山城」への旅のきっかけ 2023/04/24
-