「犬山城」最上階の「廻縁」から眺める岐阜県と愛知県
- 2023/05/06
- 00:05
犬山城
最上階の「廻縁」からの眺めです😍

撮影:2023年4月1日
👆コチラは…岐阜県の眺め

撮影:2023年4月1日
こんな「廻縁」を…
ぐるり
一周しました
見えている街並みは…岐阜県

撮影:2023年4月1日
👆コチラは…愛知県
犬山城の
入口方向です

撮影:2023年4月1日
「廻縁」は…こんなトコロ
。。。。。
犬山祭の日…
犬山城に行きました😅
メチャクチャ…混んでる日…😔…
この日が…「犬山祭」だと…知らなかった(-_-;)
ドーシテ…コーナルンダロ…

撮影:2023年4月1日 🕘9:52
犬山城🏯
最上階=4階です😍
ステキっ♥
木曽川が見えます
美しい形の~「伊木山」が見えます
岐阜県の眺めです

撮影:2023年4月1日 🕘9:52
木曽川の対岸は…岐阜県です
👈左端の山が…「伊木山」

撮影:2023年4月1日 🕘9:52
橋を渡ると…岐阜県です

撮影:2023年4月1日 🕘9:52
木曽川が美しい


撮影:2023年4月1日 🕘9:52
アノヘンに
御嶽山がみえるらしい

撮影:2023年4月1日 🕘9:52
下を覗くと…


撮影:2023年4月1日 🕘9:53
ケッコーコワイ…

撮影:2023年4月1日 🕘9:53
ケッコーコワイ…

撮影:2023年4月1日 🕘9:53
コチラからは…敵は攻めてきませんね…🤔…

撮影:2023年4月1日 🕘9:53
犬山城は…木曽川に守られていますねーー

撮影:2023年4月1日 🕘9:53
「廻縁」…混んでいました😅
4階は…人数制限していましたが…
それでも…こんなかんじ

撮影:2023年4月1日 🕘9:53
「廻縁」を…
ぐるり廻ると…
愛知県の街並みが…見えるようになりました

撮影:2023年4月1日 🕘9:54
「犬山城」最上階の「廻縁」から眺める岐阜県と愛知県

撮影:2023年4月1日 🕘9:54
愛知県犬山市の街並みです

撮影:2023年4月1日 🕘9:54
桜の

…いい季節
でした





撮影:2023年4月1日 🕘9:54
この…「廻縁」👉にいる人が…下から見えていましたね…😁…

撮影:2023年4月1日 🕘9:17
下からみえていた「廻縁」

撮影:2023年4月1日 🕘9:54
「廻縁」を
ぐるり⤵一周したので
下の階に
下ります
- 関連記事
-
-
「お祭り」気分も味わいたくなった「犬山の旅」 2023/05/12
-
「木曽川」を渡ると「国境の川」を思い出した:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出② 2023/05/11
-
愛知県から岐阜県に歩いて行く:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出① 2023/05/10
-
まるで「国境の橋」のような「木曽川の橋」から「犬山城」を眺める 2023/05/09
-
木曽川から眺める「犬山城」 2023/05/08
-
お城の中に「石垣」がある「犬山城」 2023/05/07
-
「犬山城」最上階の「廻縁」から眺める岐阜県と愛知県 2023/05/06
-
夕陽の撮影がしたくなった「犬山城」の最上階の「廻縁」 2023/05/01
-
屋根裏部屋「唐破風の間」を歩く=「犬山城」3階 2023/04/29
-
国宝「犬山城」の2階からの「眺め」と「お城」の思い出 2023/04/29
-
「自然の要塞」だと思った「犬山城」1階からの眺め 2023/04/28
-
「犬山城」の「美しい石垣」から「天守」を見上げる 2023/04/27
-
早起きして「犬山祭」の日の「犬山城」に行く 2023/04/26
-
はじめての「犬山城」は「犬山祭」の日でした 2023/04/25
-
「犬山城」への旅のきっかけ 2023/04/24
-