早起きして「犬山祭」の日の「犬山城」に行く
- 2023/04/26
- 00:05
📅2023年4月1日
犬山城に行きました

撮影:2023年4月1日 🕘9:17
この日は…
犬山祭でした
実は…
この日が
犬山祭とは知らずに…
犬山市に訪れてしまった😅
お城に入ることがデキルよーに
早めにホテルを
出発しました
🕘9:17
無事♥入城できましたっ\(^o^)/
。。。。。
📅2023年3月31日
この日は…
「明治村」を見学して…
犬山市のホテルに泊まりました🏨
朝起きると…🌄

撮影:2023年4月1日 🕘6:59
朝…ホテルの窓から
外を見ると…
お城🏯が見えましたっ😍

撮影:2023年4月1日 🕘7:00
ナンテ~
ステキな
お部屋でしょう😍


いきなりっ💨
テンション上がりましたっ




撮影:2023年4月1日 🕘7:26
朝食の苺🍓と=記念撮影📷=

撮影:2023年4月1日 🕘7:26
昨日…
犬山駅のそばのスーパーで買った苺が…
おいしくて~😍
苺🍓と=お城🏯の
記念撮影=📷=

撮影:2023年4月1日 🕘7:28
苺のお値段…298円
このくらいの大きさの苺が
10粒くらい入っていて
ナント😲
298円
夕べ…味見したら
おいしてくて~😍~
一気に5個くらい食べてしまった😅
🍓🍓🍓🍓🍓
で…
今朝…残りの5個
完食🍴
🍓🍓🍓🍓🍓
東京だと…
¥298の苺って
小さく酸っぱい
こんなに
大きくて甘い苺🍓って
ソレダケで…
犬山の旅
🍓満足🍓\(^o^)/
トイウワケで…
東京に戻ってからも…
今年は苺🍓に…ハマッてます(笑)
。。。。。
私の旅は…
朝は…ゆったり過ごすスタイルです😅
ダイビング以外の旅は…
チェックアウトぎりぎりまで
ホテルで過ごす…のが
いつものパターンなのですが…
昨日…
「明治村」のチケット売場の方から
明日=4月1日は
犬山祭…
ということをきいたので…
珍しく
🕘9時前に…
ホテルを出発しました__
_

(一般的な旅行者なら…全然早くない😅)

撮影:2023年4月1日 🕘8:52
ホテルを出ると…
道行く車は…
ハジメテ見る…ナンバープレート😍

撮影:2023年4月1日 🕘8:52
尾張小牧ナンバー
歴史的な地名ですねーー😍
モーーコレダケで
テンション上がります(笑)
ケッコー
車のナンバープレート見るの好きで…
普段見かけない地名を見ると…
旅をしてるっ🚊って気分になります
ところがっ😲
ソコへ…

撮影:2023年4月1日 🕘8:52
信じられない…車が…
走ってきました

撮影:2023年4月1日 🕘8:52
佐賀ナンバー😲
ナンデ~
~佐賀~






ココは…
岐阜県との県境の…愛知県です
昨年=2022年の旅のコトを~🛫~
佐賀の旅のコトを~🛫~
ヤタラ~思い出していたんで
夢か❔幻か❔~と思いましたもん(笑)
でも…ちゃんと撮影してる…🤔…
山越えて~🚘~海越えて~🚘~ココマデやってきたの❔
不思議だ…🤔…

撮影:2023年4月1日 🕘8:55
ココは…
岐阜県との県境の…愛知県犬山市デス❕

撮影:2023年4月1日 🕘8:56
川沿いの…ステキな桜の道を…
お城に向かって
歩きました~~
~~


撮影:2023年4月1日 🕘8:57
まさに…
城見歩道

撮影:2023年4月1日 🕘8:58
桜並木です

撮影:2023年4月1日 🕘8:58
東京だと
すでに~🍃~葉桜の頃でしたが…
犬山市は
まだ~見頃🌸でした
今年は…
花見


楽しめました\(^o^)/

針綱神社 撮影:2023年4月1日 🕘9:05
犬山城の…ふもとの神社に
到着しました
まだ…人出は少ないかんじ…😁…
この…針綱神社に…
犬山祭の車山を
奉納するようです
ソノ混雑の前に
お城に行きます…😁…
㊟
車山(やま)=「山車(だし)」のこと

犬山祭の車山
撮影:2023年4月1日

撮影:2023年4月1日 🕘9:08
お城を目指して
のぼります
お城は…見えない😢

撮影:2023年4月1日 🕘9:08
石垣が見えてきました
よーやく
お城らしー風景😍

撮影:2023年4月1日 🕘9:09
チケット売場のようです

撮影:2023年4月1日 🕘9:10
犬山城 入場登閣券
購入

撮影:2023年4月1日 🕘9:10
お城に…入門しますっ😍

撮影:2023年4月1日 🕘9:11
お城だぁ~

犬山城だあ~

それほど~行列っぽくないですね~(^^♪

撮影:2023年4月1日 🕘9:13
コノアタリ…から
行列です

撮影:2023年4月1日 🕘9:17
犬山城・入口
🕘5分くらいで
お城に入ることが
できましたヽ(^。^)ノ
- 関連記事
-
-
「お祭り」気分も味わいたくなった「犬山の旅」 2023/05/12
-
「木曽川」を渡ると「国境の川」を思い出した:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出② 2023/05/11
-
愛知県から岐阜県に歩いて行く:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出① 2023/05/10
-
まるで「国境の橋」のような「木曽川の橋」から「犬山城」を眺める 2023/05/09
-
木曽川から眺める「犬山城」 2023/05/08
-
お城の中に「石垣」がある「犬山城」 2023/05/07
-
「犬山城」最上階の「廻縁」から眺める岐阜県と愛知県 2023/05/06
-
夕陽の撮影がしたくなった「犬山城」の最上階の「廻縁」 2023/05/01
-
屋根裏部屋「唐破風の間」を歩く=「犬山城」3階 2023/04/29
-
国宝「犬山城」の2階からの「眺め」と「お城」の思い出 2023/04/29
-
「自然の要塞」だと思った「犬山城」1階からの眺め 2023/04/28
-
「犬山城」の「美しい石垣」から「天守」を見上げる 2023/04/27
-
早起きして「犬山祭」の日の「犬山城」に行く 2023/04/26
-
はじめての「犬山城」は「犬山祭」の日でした 2023/04/25
-
「犬山城」への旅のきっかけ 2023/04/24
-