2023年:谷中霊園の桜並木(含・天王寺)
- 2023/04/01
- 00:20
谷中の桜です

撮影:2023年3月29日
谷中霊園の桜並木
すでに葉桜だったけど…
写真写りは…コノクライの時季が
いいのね~~(笑)
。。。。。
谷中霊園には
日暮里駅から行きます

撮影:2023年3月29日 🕘13:34
日暮里駅
駅の目の前が
谷中霊園です

撮影:2023年3月29日 🕘13:35
谷中霊園の入口

撮影:2023年3月29日 🕘13:35
霊園…ですから
お墓の中の桜並木ですが…😅…
コレマタ…スゴイ😍

撮影:2023年3月29日 🕘13:36
お墓である…コトを
忘れるくらい…(笑)
ステキなお散歩道です

撮影:2023年3月29日 🕘13:37
お天気もよくて
本当に
気持ちがヨカッタ

撮影:2023年3月29日 🕘13:37
立派な桜の木です

撮影:2023年3月29日 🕘13:37

天王寺 撮影:2023年3月29日 🕘13:39
谷中霊園の一角に
天王寺があります

撮影:2023年3月29日 🕘13:39
天王寺にも
立派な桜の木があります
存在感…ありすぎ(笑)

撮影:2023年3月29日 🕘13:39
実際に見ると…
すでに葉桜で…
ちょっと遅かった😢
そーー思ったのですが…
写真写りは
サイコー♡ですね(笑)

撮影:2023年3月29日 🕘13:40
天王寺の桜

撮影:2023年3月29日 🕘13:44
私の場合…
谷中霊園に来る…目的は
「五重塔」
幸田露伴
小説のモデルの
五重塔跡です

撮影:2023年3月29日 🕘13:44
五重の塔跡
混雑してました(笑)
実は…
ベンチがたくさんあって…
静かで
居心地がいい…😁…
お墓なんで
騒いでる人はいない(笑)

撮影:2023年3月29日 🕘13:44
五重塔跡は…
礎石が残っているだけです

撮影:2023年3月29日 🕘13:48
今日はココで
Coffee&おにぎりタイムです…😁…
隣のベンチで…
仕事中と思われる~
~若い男性が

お弁当を食べていたので…🍱…
勝手に
お仲間になりました…😁…

撮影:2023年3月29日 🕘13:49
おにぎりは…

なので
塩だけでも味があって
おいしい
でも…
具も入ってる

塩昆布・シラス・生姜
麵つゆをかけてレンジでチーン

最後に鰹節を混ぜて水分を減らす

味付けゴマをふりかける
🍙ご飯を炊いたときに
おにぎり作って冷凍する
🍙出かける時に
解凍して持参
パンは…
アンパン1個
たぶん~甘いモノがほしくなる~と思って
(5個入りは多すぎるので小分けする)

撮影:2023年3月29日 🕘14:18
谷中霊園の
桜並木

谷中霊園 撮影:2023年3月29日 🕘14:18
私…
理想の死に方は…(笑)
飛行機とかが落っこちて
海の藻屑となる
のりちゃんの肉体
お魚とかに
食べてほしーーな

陸のお墓にナンテ
入りたくない

たぶん~脱走する(笑)
でもね…
春になると…
谷中霊園のお花見には
来るかもしれない…😁…

撮影:2023年3月29日 🕘14:20
千鳥ヶ淵が好きだけど…
アソコは兵隊さんが多そーで
若者が多くて
のりちゃん的には場違いな気がする
谷中霊園だと…
ひょっとして
徳川慶喜さんに
会えちゃったりして~😍
慶喜さん💛ファンで~~す
ナンテコトを妄想すると…
死ぬのも
楽しみになってくる(笑)
- 関連記事
-
-
2023年:満開の目黒川の桜のトンネル 2023/04/02
-
2023年:谷中霊園の桜並木(含・天王寺) 2023/04/01
-
2023年:中目黒の目黒川の激混の花見 2023/03/31
-
2023年:北の丸公園から千鳥ヶ淵を眺める 2023/03/30
-
2023年:雨上がりの満開の千鳥ヶ淵の桜並木 2023/03/29
-
「ひな祭り」の桃の花 2023/03/26
-
2023年すでに三分咲か?~四分咲?の「千鳥ヶ淵」の桜 2023/03/20
-
2023年「千鳥ヶ淵」の桜の咲き具合 2023/03/19
-
2023年ソメイヨシノの「初花見」です 2023/03/17
-
満開の西郷山の河津桜【2023年「河津桜」めぐり】:西郷山公園 2023/03/05
-
ネットで花見【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園 2023/03/04
-
「河津桜」色の「鳥」が「河津桜」で食事中だった【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園 2023/03/03
-
2023年「河津桜」めぐり:林試の森公園 2023/03/02
-
2023年「西郷山公園」の河津桜 2023/03/01
-
2022年桜:満開の目黒川の両岸を歩く 2022/04/19
-