2023年:北の丸公園から千鳥ヶ淵を眺める
- 2023/03/30
- 00:05
千鳥ヶ淵・緑道のお花見をしたアトは…
北の丸公園に
向かいました
コチラからも
千鳥ヶ淵の桜を
眺めることができます

撮影:2023年3月27日
北の丸公園からの
千鳥ヶ淵の眺め
対岸は…
先ほど歩いていた
千鳥ヶ淵・緑道です

撮影:2023年3月27日 🕘15:44
写真を…よく見ると…👀…
対岸を…歩いている人々が見えます
先ほど~私が歩いていた
千鳥ヶ淵・緑道です
私も…コンナフーに
見えていたんですねーー(笑)
。。。。。
北の丸公園には…
千鳥ヶ淵緑道をぬけて~
~

乾門の前から…
北の丸公園に入りました

千鳥ヶ淵・緑道の展望台 撮影:2023年3月27日 🕘13:41
千鳥ヶ淵・緑道の展望台からの花見を
楽しんだアト…
北の丸公園に向かいました

乾門 撮影:2023年3月27日 🕘14:02
乾門前です
乾通の一般公開中なので
たくさんの人がいました
コチラは出口なので
入れません
ぐるり廻って、乾通のお花見をするのは
メンドーなので😅
今年は乾通のお花見

…パスです




北の丸公園 撮影:2023年3月27日 🕘14:14
乾門の前から…北の丸公園に入ると…
こんな道があります
ココ…
先週は…工事中で
入れませんでした😢

北の丸公園 撮影:2023年3月27日 🕘14:14
コチラも…千鳥ヶ淵緑道って名前なんですね~
田安門経由ってアルけど
私の場合…
田安門から来ることは
ナイ(笑)
工事終了は…お花見に間に合わないかと思ったのですが…
ナントカ…ギリギリ…間に合わせたみたい😅ですね
ありがとーございます

きっと
桜の開花が早すぎたんでしょうね~😅~

北の丸公園 撮影:2023年3月27日 🕘14:14
お濠=千鳥ヶ淵にそって…
こんな道を歩きます
🚫革靴で…来てはいけません(笑)
以前…紺のビニール靴で来たら…
もう二度と履きたくない
…くらい…汚れた😅


北の丸公園 撮影:2023年3月27日 🕘14:15
千鳥ヶ淵の…水面が
透けて見えます

北の丸公園 撮影:2023年3月27日 🕘14:15

北の丸公園 撮影:2023年3月27日
北の丸公園の
千鳥ヶ淵緑道には…
こんなベンチが…ドッサリあります
いつも…このへんのベンチで
coffeeタイムです~🍙☕~

撮影:2023年3月27日 🕘14:18
今日は…ウッディーなベンチは
混んでそーーなので
ストーン・ベンチにしました…😁…
コノヘンのほーが
田安門からは遠い場所なので
すいてる…😁…

撮影:2023年3月27日 🕘14:18
今日の…
のりちゃんベンチは…ココ👆
ひとりじめ~

🕘14:18
おにぎり🍙🍙タイムです
お出かけするときは…おにぎりを🍙🍙持参します
歩き回って~おなかがすいた~
そんなときに…食べるおにぎりは🍙🍙
ものすご~~~っくおいしい😍
12時だから食べる…というのがキライ
で…

トイウカ…不快で…
おなかがすいたときに…食べたい
でも…おなかがすいたトキに
わざわざコンビニに行って買う…のは
メンドー
なワケです

食べるのメンドー
なヒトなので(笑)

そんなメンドー
なコトしてまで

食べたくない
おにぎり持参すると…
いつでも
ドコデモ
おなかがすいたトキに
ステキな場所で
食べることができるヽ(^。^)ノ

撮影:2023年3月27日 🕘15:31
おにぎり🍙🍙タイムの後…歩き始めたのは…
🕘15:31
ケッコー長時間
休んでましたねーー😅
休む~トイウカ~
読書タイムでした📖

撮影:2023年3月27日 🕘15:31
家を出るときは…
風が強くて

寒くて🥶
着こんできたので…
歩くと暑くなって…
体を冷やしていたのです(笑)

撮影:2023年3月27日 🕘15:31
例年の…平日よりも
人通りが…多いです

撮影:2023年3月27日 🕘15:34

撮影:2023年3月27日 🕘15:34
コチラ=北の丸公園からの眺めだと
石垣越しに~🌸桜が🌸見えるのが
好きです

撮影:2023年3月27日 🕘15:35
展望台が見えます

撮影:2023年3月27日
サッキまでいた
千鳥ヶ淵緑道の
展望台

展望台からの眺め 撮影:2023年3月27日 🕘13:41

撮影:2023年3月27日 🕘15:36
北の丸公園からの
千鳥ヶ淵の眺め

撮影:2023年3月27日 🕘15:37
北の丸公園からの
千鳥ヶ淵の眺め

北の丸公園から撮影:2023年3月27日 🕘15:40
北の丸公園から~
対岸の~千鳥ヶ淵・緑道を
眺めます

北の丸公園から撮影:2023年3月27日 🕘15:40
北の丸公園から…
対岸の~千鳥ヶ淵・緑道を眺めると~
人が…動いているのが見えます…👀…

北の丸公園から撮影:2023年3月27日 🕘15:40
⇩アソコ⇩

北の丸公園から撮影:2023年3月27日 🕘15:40
千鳥ヶ淵・緑道を
歩く人々です
コノヘンから
後ろを振り返ると…😲…

撮影:2023年3月27日 🕘15:41
武道館が
全身❕見えます

撮影:2023年3月27日 🕘15:41
下から…武道館付近から…
武道館
全身❕撮影=📷=したくて
アッチにウロウロ
コッチにウロウロ
苦労したのですがーーー😅
ナンノコトハナイ

ココから
こんなに
キチンと撮影できる😅

撮影:2023年3月27日 🕘15:55
田安門から
出ました

撮影:2023年3月27日
田安門前のお濠を渡ると…
右手に👉
九段下駅があります
九段下駅から__🚋🚋__
目黒川に向かいました
目黒川の花見に
=つづく=
- 関連記事
-
-
2023年:満開の目黒川の桜のトンネル 2023/04/02
-
2023年:谷中霊園の桜並木(含・天王寺) 2023/04/01
-
2023年:中目黒の目黒川の激混の花見 2023/03/31
-
2023年:北の丸公園から千鳥ヶ淵を眺める 2023/03/30
-
2023年:雨上がりの満開の千鳥ヶ淵の桜並木 2023/03/29
-
「ひな祭り」の桃の花 2023/03/26
-
2023年すでに三分咲か?~四分咲?の「千鳥ヶ淵」の桜 2023/03/20
-
2023年「千鳥ヶ淵」の桜の咲き具合 2023/03/19
-
2023年ソメイヨシノの「初花見」です 2023/03/17
-
満開の西郷山の河津桜【2023年「河津桜」めぐり】:西郷山公園 2023/03/05
-
ネットで花見【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園 2023/03/04
-
「河津桜」色の「鳥」が「河津桜」で食事中だった【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園 2023/03/03
-
2023年「河津桜」めぐり:林試の森公園 2023/03/02
-
2023年「西郷山公園」の河津桜 2023/03/01
-
2022年桜:満開の目黒川の両岸を歩く 2022/04/19
-