同じ「うた」なのに、野音・横浜アリーナ・有明アリーナで「刺さり方」がチガウ:35thTOUR2023⑧
- 2023/03/23
- 00:05
有明アリーナの帰りも
横浜アリーナと同じ~🎵~曲が
こだましてた
「ズレてる方がいい」
2011年
いい曲だねーー😍
――「ズレてる方がいい」のブログ――
ソレと…
横浜アリーナでも
いい曲だな😍
そう思ったけど…
有明アリーナでは
さらに
ものすごく
カッコヨカッタ曲が…
「so many people」
1999年
この曲も…
日比谷野外音楽堂ライブの時に
歌詞に惹かれて
YouTubeで「歌詞」を検索しようと
思ったら
CD収録曲だった😅…という

『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』
歌&演奏 エレファントカシマシ
唯一持ってる
エレファントカシマシのCDアルバム
購入2021年
CDでは
まったく
印象に残らなかった曲が…
日比谷野外音楽堂ライブで聴くと~🎵~
まず
歌詞が耳に残り…
横浜アリーナでは
メロディが耳に残り…
有明アリーナでは
さらに心に
響いたワケです
本当に
不思議なアーティストです
うたう「トキ」によって
伝わるモノが
変わってくる
自作の曲なのに
うたう「トキ」で
『思い』がチガウのかも…しれないねーー
「so many people」
日比谷野外音楽堂ライブのときは…
歌詞が耳に残った
ソノトキのブログが
コチラ👇
ーーーーーブログより引用ーーーーー
日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25
作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ
第二部
16「東京の空」
17「武蔵野」
18「風に吹かれて」
19「赤い薔薇」
僕はひた走る
どんなアホらしい人生も
全て喜びに変えて
(中略)
僕はひた走る
どんな悲しい人生も
全て喜びに変えて
20「ズレてる方がいい」
21「俺たちの明日」
さあがんばろうぜ!
「もうおしまいかい?」
「もう一丁やってやろうぜ」
「さあ がんばろうぜ」
「 」のことばは歌詞カードにはない「ことば」
ココでっ❕
イントロ無しで
いきなり💨
さあ がんばろうぜ!
ぐらぐらしながら~~
ナントナク
やっぱり…がんばろーかな
…

そういう~ぐらぐら心に~
ズコーーン💨と🎯
命中してしまった
そして…コー👇つづいたんだ…
22「so many people」
あらゆるこの世の悲しみを
あなたと乗り越えよう
。。。。。
まず…
今までも…聴いたコトがあった
19「赤い薔薇」
君は赤い薔薇
華やぐ季節 この町に
永遠に咲き続ける花
例えばどこかの森の中
逃げ惑う君を追いかけて
Oh追いかけるのさ 獣のように
「赤い薔薇」
作詞・作曲/宮本浩次
発売1999年
「赤い薔薇」
って…「愛する人への恋のうた」だと思ってたけど
日比谷野外音楽堂ライブで聴くと…
僕はひた走る
どんなアホらしい人生も
全て喜びに変えて
この部分が
耳に飛び込んできた
で…
君は赤い薔薇
「君」は「女の人」じゃない
そう思った
――ブログ――
で…
ソノアトにつづく曲が…
21「俺たちの明日」
さあがんばろうぜ!
「もうおしまいかい?」
「もう一丁やってやろうぜ」
「さあ がんばろうぜ」
「うた」の合間に
セリフが…繰り返され…
何度も
何度も
「念押し」…されてるよーな気になった
で…さらに…ソノアトの曲
22「so many people」
あらゆるこの世の悲しみを
あなたと乗り越えよう
第三者的に
さあがんばろうぜ!
って言うダケで…
終わらなかったんだ
実は…
「俺たちの明日」
私は…
好きではない…「うた」だった
それが…
野音で…
21「俺たちの明日」
のアトに
22「so many people」
をうたうコトで
21「俺たちの明日」の
さあがんばろうぜ!
って歌詞が
すんなり
心に響いたんだ
――関連ブログ――
日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25
19「赤い薔薇」
20「ズレてる方がいい」
21「俺たちの明日」
22「so many people」
このならびの
日比谷野外音楽堂ライブ…
心に
キュン
ときた

1曲ダケで
独立した曲ではなくて
公演全体が
1つの作品になってると思った
ソーイウ意味で…
配信ライブだったけど
日比谷野外音楽堂・ライブは
私にとって
ものすごく
印象的なライブだった
日比谷野外音楽堂・ライブで聴いたとき~🎵~
歌詞が耳に残った…
「so many people」
横浜アリーナでは
メロディが耳に残り…
有明アリーナでは
さらに心に
ものすごく
カッコヨク
響いた…
=つづく=
- 関連記事
-
-
最寄り駅「笠寺」が激混で入場規制の日本ガイシホール:35thTOUR2023⑮ 2023/04/05
-
日本ガイシホール=最寄り駅「笠寺」⇄「新横浜」の切符を買う:35thTOUR2023⑭ 2023/04/04
-
「東急新横浜線」に初乗車して名古屋のライブに行く:35thTOUR2023⑬ 2023/04/03
-
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その3):35thTOUR2023⑫(脱線話) 2023/03/28
-
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その2):35thTOUR2023⑪(脱線話) 2023/03/27
-
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その1):35thTOUR2023⑩(脱線話) 2023/03/25
-
Violinと「うたう」有明アリーナでの感動:35thTOUR2023⑨ 2023/03/24
-
同じ「うた」なのに、野音・横浜アリーナ・有明アリーナで「刺さり方」がチガウ:35thTOUR2023⑧ 2023/03/23
-
はじめての有明アリーナ:35thTOUR2023⑦ 2023/03/22
-
横浜アリーナで心にのこった曲:35thTOUR2023⑥ 2023/03/21
-
「井の頭公園」の思い出:35thTOUR2023⑤ 2023/03/18
-
ライブの翌日に突然「木霊コダマ」してきた「うた」:35thTOUR2023④ 2023/03/16
-
終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③ 2023/03/15
-
今までで1番明るいライブだった:35thTOUR2023② 2023/03/14
-
「横浜アリーナ」には「大倉山」駅から歩いて行きました:35thTOUR2023① 2023/03/13
-