終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③
- 2023/03/15
- 00:05
ライブに行くたびに…
気になる曲
ステキな曲に出会う
今回の横浜アリーナでは…

撮影:2023年3月11日 🕘20:52
横浜アリーナ
終演後…
ずっと
頭の中で
木霊(こだま)しつづけていた曲が~
「ズレてる方がいい」
作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ
2011年
横浜アリーナを出て
大倉山駅まで歩いて〰
〰

東横線に乗って__🚋🚋__
ウチに帰るまで~
ずっと
頭の中流れてた~♩.♪♫♫♫♫♩♬♫♫♫♫♩~
この曲…
2022年9月の日比谷野外音楽堂ライブでも
心に残った曲
そのときは
メロディーではなくて…
タイトルや歌詞が
印象的だったんだ
―――ブログより引用――👇
今回=2022年9月
日比谷野音の
エレファントカシマシ・ライブでは…
まさに
『ことば』での
メッセージを感じた
メッセージは
1曲ダケでの
メッセージじゃないんだ
第一部のおしまい頃
09「昔の侍」
10「I don't know たゆまずに」
11「未来の生命体」
12「なぜだか、俺は禱ってゐた」
13「この世は最高!」
14「悲しみの果て」
15「RAINBOW」
最初は…生配信の時は…
コロナで傷ついた
日本人やファンへの
がんばろーー✊
そんなメッセージに聴こえた
―――ブログより引用――👇
19「赤い薔薇」
僕はひた走る
どんなアホらしい人生も
全て喜びに変えて
(中略)
僕はひた走る
どんな悲しい人生も
全て喜びに変えて
アホらしいコロナを
全て喜びに変えて❔
そう思った
20「ズレてる方がいい」
ズレてる方がいい
「同調圧力」にナンカ
負けるもんか
そう思った
―――ブログより引用――👇
「群れる」のがキライな性格だから…
学生が終わってからは
ドコニモ
所属することもなく…
人生…生きてきた
。。。。。
日比谷野外音楽堂ライブのときは…
「ズレてる方がいい」という…
タイトルや「歌詞」に
惹かれた
日本特有の
「同調圧力」
って…ホントっキライで
生きにくい





順番どーりにやらないと
ヘンナヒトだ…と思われる
ヒジョーシキだ…と思われる
zがやりたい
って言うと
「トラブルA」が起きたらどーするんだ

と言われ…
ストップがかかる
考えて~考えて~
そういうときはコースル
そう…応えると
じゃ…「Bトラブル」が起きたらどーするんだ
アラ捜しバカリされる
全部のトラブルを
前もって解決しないと
前に進めない
ソーコーするうちに
起きるかドーカわからないトラブルの解決方法を
考えるのがメンドーになって
前に進むのを
あきらめてしまう
あなたがトラブルに遭うんじゃない
私が遭うんだから
私が自分で解決すればいい
解決できるまで
自分が苦しめばいい
そもそも
起きるかどーかわからないトラブルを想定して
トラブル解決方法を考える…
その時間やエネルギーが…無駄だ
って…思い…はじめた
親やまわりの「大人」たちを…納得させてから
行動を起こすのは…
自分のヤリタイコトに
エネルギーを注ぐのではなく
他人を納得させるコトに
自分のエネルギーをそがれてしまう
ソレに気づいて…
家を…出た
外野の言葉が…聞こえてこない場所に…逃げた
結局…周りの「大人」たちは…
自分のツゴーの良い場所に
のりちゃんを置いておきたいダケだったんだ
「ズレてる方がいい」
そう…堂々と宣言デキタラ…
生きやすいよねーー
日比谷野外音楽堂ライブの…
生配信の時は…
この曲の「ことば」が
ストンッ💨と
心に入ってきた
ものすごく
心地好く
心に入ってきた
そーだよ
ソ-だよ
って大きく…頷いた
今回は…横浜アリーナでは…
「ズレてる方がいい」
メロディーに
惹かれた
コンナ~ステキなメロディーだった❓😲
聴く≪時≫と
≪うたい方≫によって~🎤~
心に
突き刺さるモノが
チガッてくる
35周年分の
たくさんの楽曲があるから~🎶~🎶~
これからも
たぶん
ずっと
気になる曲が
次から次へと
現れそうな~😍~気がする
- 関連記事
-
-
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その1):35thTOUR2023⑩(脱線話) 2023/03/25
-
Violinと「うたう」有明アリーナでの感動:35thTOUR2023⑨ 2023/03/24
-
同じ「うた」なのに、野音・横浜アリーナ・有明アリーナで「刺さり方」がチガウ:35thTOUR2023⑧ 2023/03/23
-
はじめての有明アリーナ:35thTOUR2023⑦ 2023/03/22
-
横浜アリーナで心にのこった曲:35thTOUR2023⑥ 2023/03/21
-
「井の頭公園」の思い出:35thTOUR2023⑤ 2023/03/18
-
ライブの翌日に突然「木霊コダマ」してきた「うた」:35thTOUR2023④ 2023/03/16
-
終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③ 2023/03/15
-
今までで1番明るいライブだった:35thTOUR2023② 2023/03/14
-
「横浜アリーナ」には「大倉山」駅から歩いて行きました:35thTOUR2023① 2023/03/13
-
勝手にシンフォニー(=ファンクラブ入会の後日談):日比谷野音㉖ 2023/03/10
-
ファンクラブ入会のキッカケとなったライブ:日比谷野音㉕ 2023/03/09
-
お別れの「うた」だと思った:日比谷野音㉔ 2023/03/08
-
バンドのメンバーに捧げる「うた」:日比谷野音㉓ 2023/03/07
-
男の「木綿のハンカチーフ」はステキな「うた」だった:ガーデンシアター⑬ 2023/02/26
-