FC2ブログ

記事一覧

今までで1番明るいライブだった:35thTOUR2023②



今回のライブは
ナントナク~

明るい雰囲気がしました




モチロン
ソロ・コンサートは
雰囲気がちがっていて…

今回のような
ホーム・バンドでのライブは

俄ファンの私は
3回目だけど…😅

今までとチガッテ
明るく…感じた…



ま…
3回といっても…

2回目の日比谷野外音楽堂ライブは
チケット抽選にハズレ

配信だったけど…😢





ロック・ライブ記録


1回目:武道館(2022年1月)
2回目:日比谷野外音楽堂(2022年9月=配信)
3回目:横浜アリーナ(2023年3月)







私にとって
初めてのロック・ライブは…

武道館📅2022年1月12日



1-P1121026.jpg
撮影:2022年1月12日



クラシック・コンサートしか
ほぼ経験のない
のりちゃんにとっての…

はじめてのロック・ライブ




武道館周辺は…

毎年お花見で
ウロウロしている場所だから~

なんとなく~
馴染みがあって~敷居が低くて

申し込んだ




でも~マサカ~😲

抽選に当たる🎯とは思わなかった


2-イープラスー申込
チケット抽選ハズレの記録




夜明けのうた」
作詞・作曲:宮本浩次


この曲の生歌が聴きたくて
ソロ・コンサートを申し込んでいたけど…



11回×抽選にハズレ😢


12回目に


ようやく当たった
東京フォーラム



そのあとで
発表された
武道館ライブが…


なぜか~
抽選に当たってしまった(笑)




ソロ・コンサートに行ってみて~🎶~

ゆくゆくは…

いずれは…


一度くらいは~

エレファントカシマシのライブにも行ってみたいな

くらいな気持ちだった
コロなので…



ケッコー戸惑った…😅



この…武道館エレファントカシマシ・ライブは

私が宮本さんを知ってから
はじめての
エレファントカシマシのライブだった



たぶん…🤔…

2年ぶり❓くらいのライブだろー

ソー思った




ソロ活動中は…

エレファントカシマシのライブは

やらないダロー

と思ってた




だから
最初
ライブのお知らせメールが届いたときは…

詐欺メールだと思った…くらい(笑)





――ブログ――






武道館で隣の席だった人は
ファンクラブの会員で…

ソノトキ…
全国ソロ・ツア―が始まったばかりの頃なのに…



はやくソロ・ツアーが終わって
エレファントカシマシ・ライブやってくれないかな~😢


ナンテ言ってた




おそらく
エレファントカシマシ・ファンは…

この日の…武道館ライブは
久しぶりのライブで


うれしーけど

今日が終わったら

今度いつライブがあるんだろ😢


そんな「思い」だったんじゃないかと思うんだ



ライブ中…

泣き崩れてる人も

何人も見た



だから…会場の空気が…ナントナク……重かった



宮本さんのソロ活動への

違和感~とか
複雑な『思い』~ミタイナモノも

あったかもしれないねーー😔ーー



ちょっと調べてみると…👇

1-エレカシ過去ライブ-2
引用:OFFICIALサイト



2021年は
エレファントカシマシのライブはやってないから

2022年の武道館新春ライブは…

1年半ぶり…だったワケだ



1-エレカシ過去ライブ-3
引用:OFFICIALサイト




あら😍東京フォーラムでもやってるのねーー

東京フォーラムなら
音響がいいから~行きたかったな~




ナンテ思って――――


📅2020年1月4日…といったら…ワタシ…



のりちゃん…ベトナムから帰国したばかりで…

2月にはマレーシア・ボルネオ島に潜りに行ってるし~



ライブどころじゃなかったねーー😅





そもそも
エレファントカシマシどころか~

宮本さんも知らなかった…コロだ…😅





また…脱線してる😅






ま…ソンナコンナで

武道館ライブは
なんとなく
会場の空気が重いよーに…感じたライブだった



でも…

不思議なコトに…


のりちゃんにとっての
2022年ライブ鑑賞ツアーが終わると…




2022年のライブ鑑賞ツアー

:武道館(エレファントカシマシ)
:東京フォーラム(ソロ)-(2/13&2/14)2日間
:佐賀市文化会館(ソロ)
:代々木体育館(ソロ)-(6/11&6/12)2日間





1番印象に残ったのが…


不思議なコトに…

ソロ・コンサートではなく…
武道館エレファントカシマシ・ライブだったんだ




だから…ソロ・全国ツアーが終わると…

エレファントカシマシ・ライブに行きたくなった





で…

ようやく行われた

📅2022年9月

日比谷野外音楽堂・エレファントカシマシ・ライブ




チケット抽選にハズレ…
配信で鑑賞



配信だから
会場の雰囲気は
わからなかったけど…


選曲が…ね…



私には…

野音ライブは…

「お別れライブ」のように

感じたんだ





――ブログ――





だから

野音ライブは…


武道館以上に

暗く…かんじた





でも…私にとっては…

会場で聴いた武道館ライブ以上に

強烈な…印象的な…ライブだった






ところがっ❕


今回の
横浜アリーナは…

明るかった


1-エレカシ35ライブ
35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES.I.DO〈スケジュール〉
引用:OFFICIALサイトHP



35周年記念の
アリーナ・ツアー


9公演もあるっ🎵🎵🎵🎵



横浜アリーナは…

その…アリーナ・ツアー9公演の

こけら落とし的な
初日のライブだった




私の場合…

ゲネプロっぽい
ライブが見られるんじゃないか❓と思って

初日を申し込んだんだけど…




会場の人たちも


35th ANNIVERSARY TOUR 2023


今日からはじまる


そんなかんじで

明るいムードだったんじゃ…ないかな



泣き崩れてる人は
私の席からは見なかったし~

周りの人から…
ときどき笑顔が見られた


俄ファンだから
知らない曲もまだまだ多かったけど…

イントロで何の曲かわかる人からは
どよめきが聞こえたりした



今までは
コロナ禍で
声掛けはなかったけど…

バンドの人たちへも
まんべんなく~声掛けがあり

宮本さんと、バンドの3人だと

同じくらいか
バンド・メンバーへの声掛けのほうが多いくらい


そんなかんじだった



ケッコー年配の男性の声で
「宮本さ~ん」って声掛けがアッタときは

会場から
笑いが起きた

なんだか~ステキな雰囲気だったんだ~




ソンナ…会場の雰囲気が

ライブとして
明るい空気感を感じた




ハッキリ言って
横浜アリーナの「音」は
良くなかった


今…思うと…🤔…

代々木体育館の「音」は

ヨカッタ


ホールではなく
同じ体育館なのに…

代々木体育館のほうが
ずっと古い建物なのに…


代々木体育館は
スタンド席で
ドラムの振動を感じることができた



横浜アリーナは
アリーナ席(センター席)なのに

感じなかったし…

「歌の音」も割れてた




だから…

コレは
「音」を楽しむ…というよりも

会場の雰囲気を楽しむライブなんだ…そう思って

会場を…
観客を…

眺めてた





ダイビングでも…

中層で
360度グルグル回って眺めるの…好きなんだけど…

ライブでソレやると
ウシロの席の人と
至近距離で
顔合わすことになってメーワクだから😅

180度くらいで
やめておいた




桜の花びらが
舞い落ちてきたときは…


隣の…ひとり参加の男性と
ふたりで
両手を伸ばして取ろうとして…楽しかった(笑)



なんで~
こんなクダラナイコトを
ずらずら書いてるかというと…



実は…
ライブの最中…

私は…

ボーゼンとしてしまった<時>がアッタんだ…




ライブ開演の時…

35周年ツアーだから…

35年間の
エレファントカシマシバンドの

軌跡が…

写真が…

ステージ中央の
大画面のモニターに写し出された



ソレを見ていて…

若かりし頃の…エレファントカシマシ・メンバーを見て…

思ったんだ…


そして…ボーゼンとしてしまった




クラシックの
木の楽器音が好きな私は…


騒々しい電気音の
ロック・ミュージックは好きじゃなかった


ロック・ミュージシャンも
好きじゃなかった



つまり…

「音」としても
「見た目」としても

全然好みじゃない…というか…

好感持て…ナイんだよ

バンドメンバーも含めて



おそらく…道とかですれ違ったら…

目を合わさないヨーニ
避けたダローね<(_ _)>




そんな…のりちゃんが…

なんだって
コンナトコロに…

横浜アリーナの

センター席の
ほぼ中央の席で

ロック・ライブを
鑑賞してる…ワケ❓



1-客席-1
横浜アリーナの座席 公式HPより引用



1-客席-4
横浜アリーナの座席 公式HPより引用
のりちゃん編集有


センター席は…

段差がある手前のセンター席最後部は
50列くらいだった

50列ピッタリではなかった



ステージから20列くらいまで
花道があって…

中央35列くらいに
ミキシングエリアがアッタ

その…ミキシングエリアの少し前

右手のがのりちゃん席


実際は
花道はもっと横幅が狭くて

花道のある中央部分の席も
横幅が狭いので

のりちゃん席は
もう少し中央寄りで…


つまり…のりちゃん席は…

センター席の
ほぼ…センターだった



そんなところで
総立ちで
ライブ鑑賞してる…ワケ




クラシックだったら
立つことはしないし~

声かけも無いよね~




センターのアリーナ席で
総立ちして音楽を聴く…ナンテ

生まれて初めての経験…なワケ…




センターのアリーナ席から
総立ちの
左右のスタンド席を眺めながら…


天井から
降り注ぐ桜の花びらを
眺めながら




ワタシ…イッタイ…ナニヲシテルンダロ―




我に返って…ボーゼンとしてしまった…




ソンナ…横浜アリーナの…ライブだったワケです😅






=つづく=







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -